学校の様子(ブログ)

学校の様子

なかよしタイム

12月13日(金)お昼休みの時間に、なかよしタイムを行いました。

なかよしタイムとは、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で、一緒に活動する時間です。

6月7日にも行い、その様子をHPで紹介しました。

 

あれから半年。

特に低学年の子供たちは、なかよしタイムを楽しみにしています。

高学年の子供たちはホスト学年です。

どんなことをするのか準備が必要です。

4年生子供の中で、登校時に大きな紙袋を持ってきている子がいたので、何に使うのか聞いたところ、今日のなかよしタイムに使うためのものを家で作ってきたと話していました。

楽しく遊ぶことができたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで兄弟のように、なかよしになった子たちもいます。

おうちで、楽しかったお話を聴いてくださるとありがたいです。

 

楽しいぞおもちゃランド!(1,2年生)

2年生の生活科の学習で、おもちゃランドを行いました。

2年生の子供たちがおもちゃランドを開いて、1年生の子供たちを招待します。

2年生の子供たちは、どうやったら1年生が楽しんでくれるか、たくさんたくさん知恵を絞りました。

何度も試行錯誤し、工夫を凝らして、楽しいおもちゃを作り、ルールの工夫を行い、お店屋さんのようにおもちゃランドを運営しました。

 

2年生はクラスごとにおもちゃランドをひらき、1年生をクラスごとに招待。

下の写真のように、会場には飾りつけを行い、しっかりとはじめのあいさつをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生が作ったおもちゃは、もちろん2年生の手作り。

段ボールなどの廃品をもってきて、工夫を凝らして作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、1年生の立場や気持ちを考えて、どんなルールにしたらいいか考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校朝会・児童会集会

12月6日(金)全校朝会と児童会集会を行いました。

全校朝会は、校長先生のお話と校歌斉唱。

そのあと、児童会集会は子供たちの進行で、委員会やクラブからのお知らせ、学年からの発表を行っています。

 

まず、校長先生のお話。

学校に来るのは残り13日。みんなでラストスパートしましょう、とお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い日でしたが、

元気よく校歌を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて児童会集会。

まず体育委員会が、今全校で取り組んでいる、スポチャレいしかわのコツを披露しました。

 

次に集会委員会からのお話。

劇で、みんなの生活で気をつけたらいいことを紹介してくれました。

 

特に低学年の子供たちは大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイディアも素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に取材クラブ。

学年ごとに、集会の場で1名を指名して、取材インタビューをしました。

相手に合わせて質問内容を考えていて、これもナイスでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次、全員が集まるのは2学期の終業式です。

ラストスパートですね。

合唱コンクール(6年生)

12月5日(木)3限、6年生がクラス対抗合唱コンクールを行いました。

 

6年1組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年2組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年3組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年4組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのクラスも、仲間と力を合わせて、素敵なハーモニーを聴かせてくれました。

5年生も参観し、お家の方もたくさん来ていただきました。

学習到達度評価(5年生)

12月3日(火)、5年生の子供たちが、市教育委員会主催の学習到達度調査に取り組みました。

市内の5年生が一斉に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難問がたくさんありましたが、みんな粘り強く取り組んでいました。

 

ゆるスポーツ体験(4年生)

11月25日(水)、4年生の子供たちが「ゆるスポーツ」を体験しました。

身体の不自由な方も楽しめるスポーツ。

4年生の子供たちは、楽しみながらも、総合的な学習のテーマである福祉について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くつ下玉入れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別なアイマスクを着用して体験。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白杖も使ってみました。

 

車イズラリー。

車いすって、ちょっとした凸凹でも操作が難しいことがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話いただいた皆様、ありがとうございます。

子供たちにとって、身を持って体験することは、貴重な学習になります。

あったか言葉で 自分も相手も 大切にしよう(その2)

前回の続きです。

4年生~6年生 と ほっとつばっくす(特支級)を紹介します。

 

4の1と4の2。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4の3と4の4。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5の1と5の2。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5の3と5の4。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6の1と6の2。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6の3と6の4。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くすのき1とくすのき2。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つばきとほほえみ。

あったか言葉で 自分も相手も 大切にしよう(その1)

11月の取り組みで

「あったか言葉で 自分も相手も 大切にしよう」

を行いました。

言葉は、相手を励まして元気づける時もあれば、

相手を傷つけ元気を奪うこともあります。

人間だけが使う言葉。

あったか言葉を使って、みんなが気持ちよく、

元気いっぱいすごせることを目的に取り組みました。

 

各クラスで作ったあったか言葉の標語を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年1組と1年2組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年3組と1年4組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年1組と2年2組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年3組と2年4組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年1組と3年2組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年3組と3年4組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生以上は、近日中に紹介します。

薬物乱用防止教室(6年生)

11月20日(水)6年生の子供たちが、薬物乱用防止教室を受けました。

講師は本校学校薬剤師の先生です。

小学校の子供たちにとって身近な、喫煙と飲酒について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

市音楽会(4年生)

11月13日(水)市音楽会が行われ、富陽小学校からは4年生が参加しました。

市音楽会は、市内5つの学校から、それぞれ代表学年が参加します。

例年は文化会館フォルテを会場に行っていましたが、今回は改修工事のため使用ができず、野々市小学校体育館を会場にして行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富陽小学校の1曲目は、合奏「輝く未来」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2曲目は、合唱「ふるさと」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと指導してきた担任は、これまでで一番の出来だったと話していました。

本番に強い4年生。

ひとりひとりの子供を見ても、4年生の集団として見ても、今回の音楽会に向けての取り組みで、大きく成長しました。