学校の様子(ブログ)
3学期始業式
1月9日(火) 4限に3学期の始業式を行いました。
1月1日に起きた能登半島地震で亡くなった方に対して全員で黙とうした後、
校長先生の話を聴きました。
校長先生は、それぞれが「3学期は次年度に向けて、自分をベストにしあげてほしい」と話をしました。
その後、生徒指導担当の中川拓郎先生が、今後地震が起きた時にどのような行動をとらなくてはならないか話しました。
お話した内容は、本日プリントで配布しました。
そして、保健室の関先生が、心配や不安をどうしていったらいいかとお話しました。
気持ちが軽くなる方法をみんなでやってみました。
最後に校歌を歌いました。
お家でも、それぞれの先生がどんなお話をしたか、聞いてあげて下さい。
欠席・遅刻連絡
欠席、遅刻、早退をする際は、当日の朝8時までにtetoruでご連絡ください。また、連絡の際は、備考で理由をお知らせください。朝8時以降は、学校へお電話ください。8:15を過ぎて連絡がないのに、教室に子供がいない場合は、電話にて確認させていただきます。