学校の様子(ブログ)

第42回運動会 (その4)

前回の続きです。

<14.2年団体演技「手と手でひっぱれ!!」>

大綱引きです。

運動会の定番競技ですが、やはり盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな力いっぱいひっぱります。最後の最後まであきらめません!

 

あきらめない子ども達を、先生も励まし続けます。

応援団も見守ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

<15.4・5・6年リレー「バトンと絆の全力リレー」

4年生以上の選抜リレーです。

 

 

 

 

 

選手は、朝少し早めに来て、バトンパスの練習を繰り返しました。

バトン渡しのミスはゼロ! 富陽小リレー侍です。

 

 

 

 

 

そしてゴール!

 

 

 

 

 

応援していた1年生も大喜び!!

 

 

 

 

<16.6年団体演技「新たな幕開け~a new beginning~」>

昨年度は、コロナの影響で、組み合うことができませんでしたが、今年度は組体操に挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、ひとり技。全員真剣。ピリッとした雰囲気に会場もシーンとしました。

 

 

そして組技。

 

 

 

全員演技。162名による波です。これだけの人数がいるからできる演技です。

会場から拍手が溢れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の組技の3段ピラミッド

 

そして、全員で手をつないで、会場の皆さんにお礼をしました。

 

保護者の方からは、最初から最後まで、涙が出て感動したとお声をいただきました。

 

 

 <閉会式>

 

応援団長が賞状を

副団長がトロフィーを

もらいました。

 

小学校最後の運動会が終わった6年生。写真を撮りました。

PTA役員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、子ども達への声援と

運動会運営へのご協力、本当にありがとうございます。

子ども達にとって、大人になっても忘れない思い出になったと思います。