学校の様子(ブログ)

始業式

8月30日は放送で始業式を行いました。

校長先生からは、かけがえのない命を大事にしようということとパラリンピックの選手のようにあきらめずチャレンジしようということ

清水先生からは、「つまさきとん・かかたぴた」で下足箱のズックをそろえることとあいさつをがんばること

高縁先生からは、脳を働きをよくするためにも「ぐうぺったんぴん」で姿勢をよくしようということ

北山先生からは、自分たちの学校・学級を自分たちでよくするために話し合い活動では自分の考えをしっかり話すこと

大辺先生からはなわとびなどをしてしっかり身体を動かして心も身体も強くすること

とお話を聞きました。

最後に金子先生と木村先生から感染症防止のための大事なお話を聞きました。

みんなしっかりと聴くことができました。

みんなの成長が楽しみです!さあ2学期のスタートだ!