剣道部
2/2 第34回庄川清流杯北信越高等学校剣道新人大会
2/1(土)~2(日)にかけて富山県西部体育センターにおいて上記の大会が開催されました。
本校は予選リーグで高岡工芸、長野商業を破り決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメント1回戦(準々決勝)で新潟明訓に惜しくも0-1で敗退しベスト8になりました。
沢山の保護者、後援者に応援いただきありがとうございました。
1/19 第33回 松本旗争奪 令和6年度石川県高等学校剣道選抜大会(全国高校剣道選抜大会予選会)
令和7年1月19日(日)石川県立武道館において上記の大会が行われました。
残念ながら第3位という結果に終わりました。今後は総体優勝に向けての稽古に
励みます。ご支援、ご声援ありがとうございました。
11/9 剣道部 男子団体準優勝 令和6年度石川県高等学校新人体育大会 剣道競技
11/7(木)~9(土)にかけて津幡町運動公園体育館で標記の大会が行われました。男子個人ではベスト8に3人が入りましたが、標記のとおり残念な結果になりました。1月に行われる松本旗大会(選抜予選)では圧倒的な力で優勝できるよう稽古を続けて行きます。応援していただいた保護者、OB、教職員、後援者の皆様ありがとうございました。
9/8 剣道部 第45回石川県高等学校剣道能登地区大会
9月8日(日)に羽咋市武道館にて標記の大会が開催されました。新チームになり3年生が見守る中、選手は男子団体優勝、男子個人は2位、3位2名と1、2年生が活躍しました。今後は全国に向けた練習を通して更なる飛躍をしていきますので、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
8/25 第45回北信越国民スポーツ大会 剣道競技
8月25日(日)に金沢市総合体育館において標記の試合が行われました。
石川県少年男子チームには本校剣道部からは中堅に高橋 利空(3年 七尾中)と大将に森 健真(3年 宇ノ気中)の2名が選抜され出場しました。他の剣道部員は試合会場で補助員としての業務を行う中で、石川県少年は男女ともに優勝し9月28~30日に佐賀県神埼市 神埼中央公園体育館で行われる「SAGA2024国民スポーツ大会剣道競技」に出場します。北信越5県の精鋭と戦う中、高橋君は負けなし、森君は神がかり的な試合を展開し石川県の勝利に大きく貢献しました。本大会でも上位入賞を期待します。後輩たちは2人の活躍を目にして新たな決意を胸にこれからも練習に励んで行きます。