給食だより

食育の日

10/19は「食育の日」でした。

小さい時から望ましい食習慣を身につけ、大人も普段の食生活を振り返るため、毎月19日は「食育の日」とされています。

今日は、主菜、副菜、汁もの、ご飯とそろっていて、野菜を130g以上使った献立にしました。

小学生が1日にとってほしい野菜量は300gなので、だいたい半分くらいの量です。

飯田小学校の子どもたちはほぼ時間内に食べ終わり、魚もすべて食べていました。

今日も残食0です。

10/19(火)

ご飯

牛乳

ブリの照り焼き

やたら漬け

けんちん汁