ブログ

学校の出来事や子どもたちの様子を日記形式で紹介します。

一人一人に通知表を渡しました

 本日,各学級担任が子供たち一人一人に通知表を手渡ししました(各教室のワークスペースや近くの特別教室にて)。通知表に書かれていることだけではなく,その子の日々の頑張りや来学期への期待などを伝えました。

 帰宅後は,お子様の話をよく聞いてくださいますようお願いいたします。そして,保護者の皆様からも来学期に向けての励ましの言葉を掛けていただけますと,お子様も大変嬉しく,次の意欲につながることと思います。

 

1学期末の授業の様子です~その2~

 

   
 6年生の少人数授業(算数)です。人数が少ないため,自分の考えや思いを出しやすいようです。落ち着いて勉強していました。  こちらも6年生の少人数授業(算数)です。問題を解く際のポイントを丁寧に確かめています。懸命にノートを取っていました。  5年生の外国語科です。担任とALTが会話のデモンストレーションを行っています。この後,子供たちも対話を行いました。
   
 4年生が社会のテストをしています。1学期の勉強を一生懸命思い出していました。  3年生は,模様を付けた(描いた)ビニル袋を宙に浮かせる作品に挑戦しています(図工)。途中なのですが,とても楽しそうでした。  2年生が,サツマイモ畑の草取りをしたり学級園の様子を観察したりしていました。虫も見付けたらしく,喜んでいました。
   
 1年生の道徳では,きまりの意味や守ることの大切さを勉強していました。じぶんだったら?とよく考えていました。  1年生が「おおきなかぶ」の音読劇発表会をしました。教科書のお話に付け足しをしたオリジナルです。どのグループも熱演でした。  

1学期末の授業の様子です~その1~

 1学期も今日を含めて4日を残すだけになりました。今日8月4日(火)の授業を幾つか紹介します。

 1年生は,机の引き出しを始め,自分の身の回りの整理整頓をしていました。 2年生は,国語「あったらいいなこんなもの」を勉強し,それぞれが→ →考えた「あったらいいもの」を発表しました。
 3年生の教室では,「楽しい夏休み」のプリントを見て,夏休みの過ごし方を確かめていました。  4年生の図工「コロコロガーレ」では,ビー玉を転がす楽しい世界を作り,完成間近でした。  5年生は,国語のテストをしていました。習ったはずの漢字を思い出そうと奮闘している子もいました。
 5年生の別の国語の時間では,自分の選んだ本の粗筋をまとめたりキャッチコピーを考えたりしていました。  6年生の音楽は合奏です。感染症対応のため,鍵盤ハーモニカやリコーダーを使わず,打楽器や→ →キーボードなどで,ラヴァーズ・コンチェルトを演奏しました。さすが6年生!でした。

4年生 6年生に委員会活動についてのお話を聞きました。

国語「聞き取りメモのくふう」の学習で、6年生に委員会活動の話を聞いて、メモを取る活動を行いました。メモを工夫して取ったり、6年生に積極的に質問したりする姿が見られました。委員会活動の話を聞き、来年度から始まる委員会活動が楽しみになりました。

 

3年生 自転車安全教室

6月23日の火曜日に3年生の交通安全自転車教室がありました。

 はじめに,自転車に乗るときの大切なきまりを動画を見ながら警察の方に教えていただきました。実際に車と自転車が衝突したり,自転車が歩行者にぶつかって両者が転倒したりするなど恐い場面もありました。被害者にも加害者にもならないために,きまりをしっかり守ることの大切さを実感しました。

 次に,交差点などでは一旦停止して右左の確認をすることなど,実際の場面で交通のきまりを学びました。発進するときに必ず左側から乗ることや,後方を確認してから発進することを初めて知った子が多くいました。

ジャガイモを収穫しました

 6年生の理科「植物のからだのはたらき」の学習に使うために育てたジャガイモを収穫しました。

地上には枯れかけた茎と葉があるだけなので、不安そうな児童もいましたが、地下には大小様々のジャガイモが。

みんな必死に土を掘り、ジャガイモを嬉しそうに収穫していました。

教科書が進化しています

 6年生が理科で「人のからだのつくり」を勉強しています。以前の教科書では体内の内臓がイラストで描かれているだけでした。ところが,今子供たちが使っている教科書には,巻末に各内臓と人体のイラストが描かれた厚紙のページが付いています。内臓は切り抜くことができ,土台となる人体に貼っていきます。然も内臓の重なりが分かるように立体的に仕上がります。子供たちも上手に作っていました。

  

笹が賑やかに

 井上公民館館長の南さんからいただいた笹に,1年生が,願い事を書いた短冊と飾りを付けました。笹が賑やかになり,七夕らしくなってきました。時々願い事を読んでいる上級生の姿が見られ,ほほえましいです。

  

「井上っ子作文」清書!

 26日(金)の朝自習は「井上っ子作文」でした。前の週に子供たちが書いた文章を担任が見,修正部分に印などを付けて返しました。子供たちはそれを見て丁寧な文字で清書していました。

  

  

第1回避難訓練を行いました

 今年度初めての避難訓練は、密になることを避けるため、各学年ごとに行いました。火災の時はどのように避難するのか「お・あ・し・す・も」を意識して取り組むことができました。