2020年8月の記事一覧
2学期始業式
約2週間ぶりに,校舎に子供たちの声が響き渡り,活気が戻りました。やはり学校は子供がいてこそだと痛感しました。
1学期終業式と同様に,今日の2学期始業式も校内放送にて行いました。始めに学校長の話です。「自分でする」「自分で言う」という「自立」が成長する上でとても大切であり,2学期も皆で更にパワーアップしていきましょう,という内容でした。
次に,学校生活担当(生徒指導主事)からの話です。終業式で伝えた「元気」「安全」「マナー」を守れたかなという確認をし,①通学路のこと,②PTA登校安全指導の皆様や巡視活動ボランティアの皆様のこと,③防犯ブザーのこと,④今日からのあいさつウィークのことを話しました。
続けて,各教室で学級担任が以上の話を,それぞれの学年の子供たちが分かるように話しました。
「PTA親子奉仕作業」お詫びと感謝
8月22日(土)は,突然PTA親子奉仕作業を中止にし,申し訳ありませんでした。感染症拡大と熱中症への心配がありましたので,PTA執行部の皆様の熟考の上,中止の判断をいたしました。
ただ,中止連絡の学校メールが遅れたために,多くの皆様が中止をご存じなく来校されました。そして,暑い中,PTA執行部の皆様や職員と共に運動場の除草をしてくださいました。誠にありがとうございます。お陰で,運動場が大変すっきりとし,気持ちよく2学期を迎えることができました。今日の長休みや昼休みには,子供たちが走り回っていました。
PTA執行部の皆様には,準備から最後の後片付けまで,加えて厳しい状況での判断をしていただき,本当にありがとうございました。
一人一人に通知表を渡しました
本日,各学級担任が子供たち一人一人に通知表を手渡ししました(各教室のワークスペースや近くの特別教室にて)。通知表に書かれていることだけではなく,その子の日々の頑張りや来学期への期待などを伝えました。
帰宅後は,お子様の話をよく聞いてくださいますようお願いいたします。そして,保護者の皆様からも来学期に向けての励ましの言葉を掛けていただけますと,お子様も大変嬉しく,次の意欲につながることと思います。
1学期末の授業の様子です~その2~
6年生の少人数授業(算数)です。人数が少ないため,自分の考えや思いを出しやすいようです。落ち着いて勉強していました。 | こちらも6年生の少人数授業(算数)です。問題を解く際のポイントを丁寧に確かめています。懸命にノートを取っていました。 | 5年生の外国語科です。担任とALTが会話のデモンストレーションを行っています。この後,子供たちも対話を行いました。 |
4年生が社会のテストをしています。1学期の勉強を一生懸命思い出していました。 | 3年生は,模様を付けた(描いた)ビニル袋を宙に浮かせる作品に挑戦しています(図工)。途中なのですが,とても楽しそうでした。 | 2年生が,サツマイモ畑の草取りをしたり学級園の様子を観察したりしていました。虫も見付けたらしく,喜んでいました。 |
1年生の道徳では,きまりの意味や守ることの大切さを勉強していました。じぶんだったら?とよく考えていました。 | 1年生が「おおきなかぶ」の音読劇発表会をしました。教科書のお話に付け足しをしたオリジナルです。どのグループも熱演でした。 |
1学期末の授業の様子です~その1~
1学期も今日を含めて4日を残すだけになりました。今日8月4日(火)の授業を幾つか紹介します。
1年生は,机の引き出しを始め,自分の身の回りの整理整頓をしていました。 | 2年生は,国語「あったらいいなこんなもの」を勉強し,それぞれが→ | →考えた「あったらいいもの」を発表しました。 |
3年生の教室では,「楽しい夏休み」のプリントを見て,夏休みの過ごし方を確かめていました。 | 4年生の図工「コロコロガーレ」では,ビー玉を転がす楽しい世界を作り,完成間近でした。 | 5年生は,国語のテストをしていました。習ったはずの漢字を思い出そうと奮闘している子もいました。 |
5年生の別の国語の時間では,自分の選んだ本の粗筋をまとめたりキャッチコピーを考えたりしていました。 | 6年生の音楽は合奏です。感染症対応のため,鍵盤ハーモニカやリコーダーを使わず,打楽器や→ | →キーボードなどで,ラヴァーズ・コンチェルトを演奏しました。さすが6年生!でした。 |