ブログ

2022年 1月・2月の学校の様子です

1月11日(火)の学校の様子です

3連休、ゆっくりできましたか。本日から天候が冬型になります。子供たちは傘のしずくを落として玄関に入ってきます。素敵な思いやりの心です。ワンストップ挨拶、心が伝わります。1月の生活目標は「元気なあいさつをしよう」です。一人一人のあいさつの向上を楽しみにしています。各学級では、あいさつの取り組みを相談しました。

↓郡市図画作品展(低学年)が条南小学校で開催されています。子供たちも河北郡市の優れた作品を見て鑑賞しました。

↓3年社会科 事件や事故からくらしを守る学習に入ります。資料を見て町にはどのような危険があるか話し合いました。

↓4年生は都道府県名をすべて漢字で書けるようにしなければなりません。継続してチャレンジしています。だいぶ覚えています。「あと3問だった!」と悔しがっている子もいました。

↓2の3国語 1月の学習目標は「みんなに聞こえる声で話そう」です。しっかり聞いてくれると、話しやすいですね。学級の学び合いの心も一緒に育てています。

↓2の1 算数 1000より大きな数を調べよう 位ごとに数字を入れて大きな数を調べました。

↓2の1 国語 漢字の学習です。「星」という漢字から「冬の大三角」の話で盛り上がりました。

↓5年 送る会の準備に取り掛かっています。6年生に心が伝わるよう、1年~5年生で素敵な会になるよう計画していきます。

↓ 今日の給食は「鏡開き献立」です。紅白のお雑煮も入っていました。紅白なます、タラの京粕づけもあり、お節料理のようでした。お餅はのどに詰まらせないよう、よく噛んでいただきました。

今晩から雪模様です。安全に気を付けて歩いてきてください。

 

 

3学期の授業に向けて校内研修

1月6日(木)12月の学力調査を受けて、どのように授業に生かしていくか、校内研修会を行いました。

まずは、全員で問題を解いてみました。

このような問題が解けるようにするための授業改善について話し合いました。

グループで話し合ったことをメンバーを変えて交流しました。

↓話し合ったことを全体で交流し今後の方向性を決めました。3学期、条南っ子の力がますますつくように、先生たちも頑張ります。楽しい授業にしていきましょうね。

新年あけましておめでとうございます

2022年の幕開けです。新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

↑↓新年すがすがしい気持ちでスタートさせましょう。3学期の始業式を行いました。

寅年にあやかってよい年にしましょう。そのために3つお話しました。①自分からトライ!そのためには1日の計画を立てて過ごしましょう。

↓②えガオー 笑顔 条南小学校のいじめをゼロに

↓③ありがタイガー 感謝無敵!

↓これからますます寒くなりますが、栄養と睡眠をたっぷりとって、元気に冬を過ごしていきましょう。そして、寒くても換気をして、マスク、手洗い、消毒で新型コロナウィルスの基本的な対策を継続していきましょう。

↓生活目標は、「げんきにあいさつをしよう」です。3年生が考えたあいさつの取組を紹介してくれました。みんなで挨拶を交わして明るく元気な学校にしましょう。

↓安全のお話は「雪道の安全について」考えました。雪が降ると、用水が分かりにくくなったり、屋根雪が落ちてきたりします。「KYT」危険を予知しながら、周りに気を付けて歩きましょう。掃除のお話もしました。

学習目標は「みんなに聞こえる声で話そう」です。自分の考えを出し合って学習を深めていきましょう。

↑最後に縄跳びの仕方についてお話ししました。

各教室では、静寂の中、真剣に書初めに取り組みました。

 

 

↑一人一人の力作は、1月14日まで教室前ワークスペースで展示します。

↓こちらは郡市図画作品展(低学年)です。河北郡市の低学年の入賞作品が職員室前に展示されています。条南っ子の入賞作品です。

↓英語スピーチコンテストの練習を昼休みしました

↓昼学習 4年生 集中して割り算に取り組んでいます

↓今年最初の給食です。金曜日なのでパン給食です。

↑クロワッサン、鶏肉のトマトソースかけ、カレポテサラダ、ほうれん草とベーコンのスープでした。

今日は七草がゆの日、野菜をたくさんいただきましょう。