令和2年度
アルバム一覧へ

1年 算数研究授業

写真:12枚 更新:2020/12/04 作成:2020/12/04 校長
11月20日(金)5限目に研究授業を行いました。11~18から1位数をひく繰り下がりのある減法計算で、減数を分解して計算する方法を知り、計算の仕方についての理解を深めることをねらいとした授業でした。「12個のたまごがあります。おりょうりで3個使いました。残りは何個になりますか。」という学習問題に対し、<どうやって3をとるといいかな>という課題に、どの子も真剣に取り組んでいました。これまでの学習を生かして、10から3を引いて、ばらの2を足す「引き足し作戦」で考える子が多い中、ブロックをじっと見つめながら、ずっと考え込んでいる子もいました。「何か違う方法があるのかもしれない…。」そんな心の声が聞こえてくるようでした。その子の考えは、ばらの2を引いて、残りの1を10の束から引くという「引き引き作戦」でした。その考えを聞いた他の子達も納得した様子で、その方法も取り入れている子がいました。既習を生かしながらも、新しい考え方を見いだそうとする姿勢に、1年生の成長をうれしく感じる一コマでした。