今日のできごとR2

今日のできごと

11/11 学習の様子

11/11 

先日、町教育委員会からペットボトルキャップをいただきました。

本校職員が菊の花をもってきてくれました。

地域の方々からも色々といただきました。

秋の深まりを感じます。ありがとうございます。

掲示物からも、学習の深まりを感じます。

物語や説明文の学習中。

理科、上皿天秤を使って。

生活科。キリを使ってどんぐりに穴をあけ、どんぐりごまづくり。

こちらは

こちらは、どんぐりを使って迷路づくり。

社会、消防署見学のあとのまとめ。仕事の工夫や努力についてしっかりと。

 

英語。授業の最後に アルファベットの大文字・小文字ペアづくり。

国語。自分の決めた食べ物で説明文を書く。

 昼、11月の詩の暗唱、合格第一号、おめでとう!!

昼、全校での補充発展学習、ロングパワーアップタイム(30分)集中。

 ぐーぴたぴんの よい姿勢で。

そのあとは、お楽しみ会をした3,4年生。

本日も、パトロール隊の方々に守られて、無事に一日を終えました。

色々な方々のおかげで、池のポンプもなおり、魚たちも元気です。

ありがとうございます!!

案山子の刈と安も、池の見守りを継続中?!

 

0

11/10  花の苗植え・太鼓片づけ・新記録証

11/10   

11/7の土曜日に雨が降り出したため、途中までになっていた花の苗植えを全校みんなでしました。

源氏太鼓の片づけもしました。公民館長さんはじめ皆様に助けていただきました。

本当にありがとうございました。

先のマラソン大会の新記録表彰も行いました。おめでとう!!

これからも、多くの方々に支えられていることに感謝し、

何事も全校みんなでがんばっていきます。

0

11/7 畳職人さんと「ものづくり講座」

11/7  お弁当とおもちをいただいたあと、13:00から畳職人さんとの「ものづくり講座」を行いました。

本日は、7名の方々が来てくださいました。

畳マイスターの先生方に、畳の歴史や素材などを教えていただきました。

畳のルーツは、なんと1300年ほども前なのだそうです。すごい!!

イグサのいい香りが広がりました。

本物の「畳のへり」のサンプルもみせていただきました。

キティちゃんの模様のもあって、びっくりしました。

 

続いて、畳の表替えの体験をさせていただきました。

畳マイスターのすごい技を間近に見ることができ、「おーっ」と感声があがりました。

保護者のみなさんもチャレンジ!!  畳を縫うのは とても固くて大変です。

けれどもユーモアをまじえて丁寧に教えていただき、みんなで楽しく

チャレンジしました。

子どもたちも手ほどきをうけながら  チャレンジ!!    うーん、固いっ!!

でもやったあとは「楽しかったー」「気持ちよかったー」 

中には「畳職人になろうかな」という方も?!

 

一人一人、畳コースター作りもさせていただきました。

おうちの方といっしよに楽しく作りました。

「畳のよいにおいをかいで、畳の上で学習すると、集中力アップ、学力アップというデータも

あるようですよ。」

それを聞いて、さっそく出来たての畳コースターのにおいをくんくんかぐ姿も見られ、大笑い!!

みんなが畳コースターを作っている間に、畳マイスターのみなさんは

ものすごいスピードで畳のへりを縫い上げ、完成!!

そしてなんと、2畳も 畳をいただきました。ありがとうございます!!

畳マイスターのみなさんとの楽しい時間があっという間にすぎました。

日本の伝統である畳。今や世界各国でもその心地よさを知り、畳を住まいに取り入れようとしている方々が多くいるようです。すてきです。

本物の体験をさせていただいた時間は、お金では買えない貴重な時間となりました。

「ものづくり講座」の皆様、畳マイスターの皆様、本当にありがとうございました。

頂いた畳を旗源平や学習に活用し、集中力をアップさせたいです。

末永く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

その後、子どもたちと保護者の皆様は、体育館にて、PTA子ども会お別れ会・みどりの少年団退団式をしました。

 親子で楽しく活動し、汗をいっぱいかいて、元気に下校しました。

 

盛りだくさんの11/7土曜日でした。皆様方のおかげで無事に終えることができました。

本当にありがとうございました。

 

11/9は、お休みです。11/10、元気でお会いしましょう!!

0

11/7 参観授業・収穫感謝祭

11/7  いよいよ本日は今年度初の参観日、そして地域の方々をお招きしての

  収穫感謝祭です。壁には、先日のバス遠足でつくったエコバックも飾りました。

朝、最終リハーサルをして心をひとつにしました。

 

そのころ、外では、PTAの環境部のみなさんが、花壇の植え替え作業をほとんどしてくださいました。

子どもたちとともに作業をする予定ですが、天候が怪しいため、進めてくださいました。

ありがとうございます。

2限 いよいよ 授業参観。おうちの方が来てくださり、うれしくて

にっこりする姿も見られ、ほほえましかったです。

 

3限  地域の方々、保護者の方々が体育館に集まってくださいました。

はじめに1年生が

 

低学年から順に、米作りや おまん小豆・いけなら紫について観察したこと、調べたこと、

考えたこと等を発表しました。

 

お世話くださった方々、教えてくださった方々への感謝の思いをこめて発表できました。

 次に、倶利伽羅峠の歌。和太鼓の合図で、無伴奏で歌いあげました。

平維盛、木曽義仲の名乗りも  りりしく決まりました。

 

最後に源氏太鼓。

小撥のソロに続いて笛の音。さらに大太鼓のソロが重なります。

続いてさらに大太鼓2人へ。ぐっと音が大きくなりました。

そしてさらに小太鼓2人が加わります。みんなで息を合わせて

演奏しました。

ドドン!!と大太鼓が鳴り、演奏が終わりました。大きな拍手をいただきました。

 

このあと、皆様におもち・カード等の入った袋をお渡ししました。

 感謝祭にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

感謝祭が終わると、やはり雨が降り始めました。

予定していた花壇整備は極小に縮め、子どもたちはパンジーを一鉢だけ植えることにしました。おうちの方々が傘をさしかけて下さり、さっと植えました。

雨の中、皆様ありがとうございました。

 

 

0

11/6 明日は参観日・収穫感謝祭・畳職人さんとの会

11/6  明日はスペシャルデーです。

コロナ禍のため、ずっとできなかった参観日、地域の皆様との収穫感謝祭、PTA花壇の花植え、

畳職人さんとの「ものづくり講座」、そしてPTA子ども会お別れ会・みどりの少年団退団式。

もりだくさんの一日となります。

明日の本番にむけて、子どもたちも気合いを入れて準備をしていました。

明日は、地域の皆様、保護者の皆様への感謝の気持ちをこめて、学習発表や源氏太鼓、倶利伽羅峠の歌などを

がんばります。

源平の大将の名乗り。本番さながらに衣装をつけてのリハーサルです。

多くの方々のおかげで、田んぼでとれたもち米をお店でついていただきました。

「ありがとうございます」の気持ちをこめて、カード等とともに、ご来賓の方々にお届けします。

明日は、心をひとつにして、精いっぱい頑張ります!!

0

11/5  大きな柚をいただきました!!

11/5  収穫感謝祭(11/7)にむけて、源氏太鼓や倶利伽羅峠の歌の稽古にはげんでいる子どもたちです。

体育館にもいよいよ、源氏と平家の旗を飾り、気分を盛り上げてがんばっています。

本日、午後、長寿会の会長さんより、大きな大きな柚をいただきました。

「わあ、すごい」「ありがとうございます!!」

さっそく飾らせていただきました。はじめは、そのまま。

 

やがて、「目をつけたら・・・」「かわいい!!」

書き方の学習用の句読点シールで目と眉をつけました。

 

なんだか、平維盛と木曽義仲の兜が似合いそう。

「おおっ似合う!!」「なんだか、メーちゃん、リーちゃんにも似ているような」

というわけで、現在、公民館からお借りしている兜をかぶって

玄関にかざらせていただいております。

感謝祭当日は、この兜は、倶利伽羅峠の歌にて、子どもたちが かぶらせていただきます。

長寿会の会長さん、りっぱな柚を ありがとうございます!!

0

11/5  源平しだれ桃記念樹とともに

11/5  先日、地域の皆様に植えていただいた 卒業記念樹 源平しだれ桃。

好天の今日、公民館長さん、公民館主事さんとともに記念撮影にでかけました。

晴れ渡った龍ケ峰城址。遠くに立山、白山が見えました。

このしだれ桃とともに、大きくのびのびと成長されますように。

先輩方のしだれ桃にも囲まれていて頼もしいです。

どの樹も、ますます元気に育ってほしいです。

公民館長さん、主事さん、そして、地域の皆様方、本当にありがとうございます!!

0

11/5 マラソン大会

11/5   好天に恵まれ、予定通りマラソン大会を行うことができました。

お家の方々、地域の方々がたくさん応援に来てくださいました。

「ありがとうございます! がんばります!!」と、全員で挨拶をし、始まりました。

まずは、ウオームアップ

 

はじめは、1,2年生  1400m

 

次に、3,4年生  1800m

最後に 5,6年生 2200m

全員が「自分との勝負」「1秒でも速く」と、真剣に走りぬきました。

ゴール付近でのラストスパート!!    気迫あふれる走りに大きな拍手!!

みなさんからの「がんばれー」「ファイトー」「あと少しー」などの、あたたかい声援がうれしかったです。

何よりも素晴らしかったことは、全員が自分のベストを尽くして、力いっぱい

走り切ったことです。そして、なんと3,4年生の部では、歴代新記録が出ました。

1800mを7分39秒でした。 凄い!!感動です!!

走り終わったあとの感想交流も、爽やかでした。

【辛くても、自分に負けずに、あきらめずに、頑張りぬく。】

これからも、マラソン大会で培った強い心と体で、生き抜いてほしいです。

応援して下さった方々に「ありがとうございましたー」と、みんなで挨拶をして終わりました。

このあと、全員に「距離、タイム、駆け足タイムで走り続けてきた数」を入れた

記録証を渡します!!

応援してくださった皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

0

11/4 介助犬レデイちゃん ありがとう

11/4   本日、犬とのふれあい教室を行いました。県中央保健所の獣医師さん、介助犬協会の方、そして介助犬の

   レディちゃんが来てくださいました。レディちゃんは、ボーダーコリーという種類の犬です。

はじめに、犬との付き合い方、挨拶の仕方を獣医師さんが教えてくださいました。

 次に、飼い主さんから レディちゃんが介助犬として 日ごろどんなお仕事をしているのか

 教えていただきました。レディちゃんはセラピードックとして、様々なところに出かけて

 人の心を癒す仕事をしているそうです。災害救助訓練も受けているそうです。すごい!!

       ふつう 犬の挨拶は、しっぽ、におい、表情でするそうですが、

      レディちゃんは人間の言葉も しっかりと理解しているようでした。 

毎年、多くの犬や猫が飼い主と別れたりはぐれたりして保健所につれてこられ、

 飼い主のお迎えがないまま殺されるそうです。

 その数は、毎年、津幡町の人口ぐらいにものぼると知り、悲しかったです。

そういう悲しい命が減るように、犬や猫などの生き物を飼う時は、最後まで責任をもって大切にかわいがり、

お世話をしなければいけないなとあらためて感じました。

児童一人一人が、飼い主さんに挨拶をし、レディちゃんに挨拶をし、なでさせていただきました。

 

そして、一人一人が レディちゃんの心臓の音を聴診器できかせていただきました。

獣医師さんの心臓の音と比べてみました。速さは少し違うけれど、同じ音がしました。

レディちゃんのぬくもりと心音により、犬も人と同じように、ひとつの命をもって生きていることを実感することができました。

これからも 自分の命、人の命だけでなく、様々な生き物の命を大切にしていかなければならないなと感じました。

「ひとつのいのちを持ち、共に今を生きている」

それを感じることができ、良い時間となりました。

 

児童一人一人にかわいいお土産もいただきました。ありがとうございます!!

獣医師さん、介助犬協会のみなさん、そして介助犬レディちゃん

貴重なひとときを 本当にありがとうございました。

 

0

11/2 ものづくりマイスター(畳職人さん)との打ち合わせ

11/2   来る11/7の土曜日に本校で ものづくり講座として畳職人さんに来ていただきます。

その準備と打ち合わせの会がありました。

畳の表がえの作業で、たたみのへりを縫う体験を 先生たちがやってみました。

イグサのいい香りがしました。

 

新しい鉛筆より長いぐらいの大きな針で縫います。ささったら大変、ドキドキです。

畳職人さんがやると、するするっと簡単そうに見えましたが、実際やってみると

一針縫うのも とても大変。針がびくとも動きませんでした。

 

でも、肘や手のひらにつける道具を貸していただき、職人さんに弟子入りした気持ちでした。

楽しかったです。

畳職人さんに 助けていただき、全職員が一針ずつ 縫わせていただきました。

11/7には児童のみなさん、保護者のみなさんにも体験していただく予定です。

お楽しみに。

最後に コースターを一人一枚作らせていただきました。

わーい、わーい。何を置こうかな。

そうだ!!  これが似合うのは・・・・。

 

さっそく 刈安小のゆるキャラ、メーちゃん・リーちゃんに しいてもらいました。

 11/7には 児童のみなさん、保護者のみなさんも コースター作りにチャレンジしてくださいね。

 

ご多用の中、ものづくりマイスターの皆様、本当にありがとうございました。

11/7の当日も、どうぞよろしくお願いいたします。

0

11/2 3年生 津幡消防署見学

11/2  3年生が社会の学習で、津幡消防署を見学させていただきました。

火事を消すだけでなく 救急、救助など、色々なお仕事をされていること、一日のお仕事の流れが

よくわかりました。夜、ほんのちょっとしか眠らないでお仕事をする日があるとわかり、

大変だと思いました。

 

お仕事の現場を見せていただきました。

 

実際に服も着せていただきました。うれしかったです。

救急車の中も見せていただきました。

消防車の中も見せていただきました。

みんなの命を守るための道具がいっぱいありました。

みんなを守るため、毎日 訓練をし、工夫をこらしてくださっていることがわかりました。

 

 

津幡消防署の皆様、お忙しい中、丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。

0

11/2 学校集会・児童集会

11/2  

月曜日、11月の学校集会・児童集会がありました。

校歌斉唱。

 

表彰、社会を明るくする標語。おめでとう!

 

表彰、科学作品コンクール。おめでとう!

校長先生のお話。

はじめに、みんなの輝いた10月の日々のふりかえりスライドショー。

次に11月の合い言葉。「にこにこ笑顔」これで自分もみんなもハッピーに。

笑顔でいると、幸せ ホルモンが出て、体も心も元気になるそうですよ。

 

 最後に、今月の詩。工藤直子さんの「ほほう!」の紹介。

遠いむかしと はるかな未来にはさまれて・・・今 ここに 生きている自分。

感動と感謝の心を忘れずに 大切に生きていきたいものです。

 

生徒指導より

「えんぴつは、ぴんぴんかな?」返事は、ぴんぴんポーズで。「おやおやっ、丸いポーズの子も いますねえ」

 

11月のめあては、「廊下と階段を安全に歩こう」 

みんなの幸せを考え、ルールを守る。あたりまえのことが しっかりと

できるように・・・・。

 

続いて、養護教諭より、感染症予防と11/8 「いい歯」のお話。

保健室前の掲示も「歯がぬけたらどうするの?」

歯を大切にして、いい歯であり続けたいですね。

 

続いて児童集会。10/28の全校バス遠足のふりかえりをしました。

源氏と平家の各グループに分かれて、一人一人のふりかえりに

耳をかたむけました。

最後に、みんなで「にじ」という歌を手話つきで歌いました。

 11月も みんなで 元気ぴんぴん にこにこで!!

0

10/31 PTA花壇整備

10/31  土曜日、良い天気です。

朝7時前から、PTAの環境部の皆さんが花壇整備に来てくださいました。

職員も登校し、ともに花壇に腐葉土や肥料をまき、耕しました。

 

きれいな畝を作っていただきました。

11/7の土曜日には、子どもたちと一緒に、チューリップなどを植える予定です。

令和2年度も後半。令和3年度に花開く様子を思い描きながら、色々な場面で次年度への準備を進めていきます。

早朝よりの花壇整備、本当にありがとうございました。

0

10/30  学習の様子・源氏太鼓の稽古

10/30 金曜日。10月最後の授業日です。

 

本日も全員そろって登校。うれしいです。

 

英語。5,6年生は大文字と小文字をマスターしようと、カードをペアにして

頑張っています。

1,2年生の英語は、ハロウィンの気分で、るんるん。

大きなかぼちゃのおばけにむかって、えいっとエコキャップを投げで、

入った数を得点とします。「ワン、ツー、スリー・・」・と英語でカウントしました。

楽しく活動できました。

なんと 今日は給食もハロウィンモード。 わーい!

とても美味しかったです。

 

さて、午後は源氏太鼓の先生方にきていただき、太鼓と笛の稽古です。

お互いの呼吸を合わせて、スタートと終わりをぴたっと揃えられるように

がんばりました。

高学年は 源氏太鼓の先生方の力強い音に少し近づき、よい音が出るようになってきましたる

低学年は、お兄さん・お姉さんのリズムに合わせて、たたけるようになってきました。

最後に、本日の稽古を振り返って、感想と感謝の言葉を述べました。

本番まであと少し。練習を重ねて、本番には、皆様に晴れ姿を

ご披露できるよう、がんばります!!

源氏太鼓の先生方、熱心なご指導とあたたかい励ましを ありがとうございました。

0

10/29 読み聞かせ・源平しだれ桃植樹

10/29  図書館の先生の来校日。読書の秋です。

朝、全校に読み聞かせをしていただきました。

また、別の時間には、宮沢賢治さんの「やまなし」の学習を終えた6年生が

宮沢賢治さんの作品を読んでいただきました。

4限目、1,2年生が読み聞かせをしていただきました。

夕方、公民館主催で、地域の方々が卒業生のためにと源平しだれ桃を

植えてくださいました。お世話下さった方々は十数名にのぼります。

本当にありがとうございます。

歴代の卒業生の名前の札がついている源平しだれ桃。

1本1本の状態を見て、剪定、肥料やり、雪つりなどの手入れをしてくださいました。

ありがとうございました。

子どもたちとともに すくすく 大きな木に成長してほしいです。

龍ケ峰城址。美しい夕方でした。

0

10/28 全校バス遠足(鹿島少年自然の家へ)

10/28  今日は、みんなが楽しみにしていた全校バス遠足。

全員そろって元気に出発できることが、何よりうれしいです。

学校に残る先生方に「いってきまーす。」

バスの運転手さんに「よろしくお願いしまーす。」と、挨拶をして8:00頃スタートしました。

バスの中では楽しくおしゃべりをしたり、しりとりをしたり。

鹿島少年自然の家へ9:30ごろに到着。はじめの集いをしました。

自然の家の先生方のお話を聞き、いよいよ午前の活動「追跡ハイク」開始。

源氏チーム、平家チームがそれぞれ5人ずつにわかれ、4チームがリーダーの引率の下

スタートです。

各ポイントごとに様々なクイズや、ミッションがありました。

中には、お地蔵さんにお願いごとをするというものも。

「みんな仲良く、安全に過ごせますように」「家族みんな幸せでありますように」

「刈安小の絆が深まり、もっとすてきな学校になりますように」

「今日の追跡ハイクで優勝できますように」などなど、

 ほほえましいお願いがいっぱいでした。

ほんのちょっぴりおやつも!!  るんるん わくわくです。

碁石が峰周辺の山道、秋の深まりを感じることができました。

たぬきくんも登場。ころころ まるまるしていて かわいかったです。

11:30頃、無事にすべてのチームが自然の家に到着。

クイズの答え合わせなどをしたあと、いよいよお弁当タイムです。

仲良くお弁当を食べたあとは、大きなブランコに乗ったり、

大きなシーソーに乗ったり、おにごっこをしたりと、楽しくすごしました。

午後は、拾ってきた落ち葉を使って、思い思いの葉っぱのスタンプをした

「エコバック」作り。

自然の家の先生方が、暖房をつけて待っていて下さり、快適に活動することができました。

エコバックは、後日 学校内に飾っておうちの方や地域の方々にもご覧いただく予定です。

 

楽しみにしていた1日は、あっという間に過ぎ去り、自然の家から帰る時間です。

お別れの集い。

自然の家の先生方が、お別れの音楽を流しながら、「see you」と、お見送りをしてくださいました。

鹿島少年自然の家の先生方、本当にありがとうございました。

 

学校到着16:00頃。

出迎えてくださった先生方、パトロール隊のみなさんに

「ただいまー。」「ありがとうございましたー。」

運転手さんにも「ありがとうございましたー。」

誰一人、擦り傷もなく、酔うこともなく、元気ぴんぴん。

全員そろって 無事にもどってきました。

本日の宿題は、おうちの方に「おいしいお弁当ありがとうございました。」を伝えることと

今日の楽しかったお話をすることです。

当日まで頑張ってくれた高学年のリーダーさんにも感謝です。

 

おまけの話。

子どもたちが下校した後は・・・・先生方は なんとなんと、2つも勉強をがんばりました。(道徳とエピペンの扱いについて) 

とても充実した1日でした。

 

 

 

 

0

10/27 さわやかな空のもと

10/27  さわやかな空です。

本日も全員元気に登校。うれしい限りです。

集中して学習しています。

国語・説明文を書く学習。実際に自分のおすすめのおもちゃを作りながら

文を考えています。

いのちの学習。自分たちの誕生について学びました。

チャイムとともに、りりしくスタートした 3年生。挨拶の声も

かっこいい!

 

5,6年生、英語で道案内。すらすら、ずいぶん上手になりました。

詩の暗唱合格、おめでとう!!

3,4年生の英語。友達におすすめの文房具セットを作って

英語でお話しました。

青空の下、ソフトボール投げ。いい気持ちで、それー。飛んだ、飛んだ!!

マコモダケの収穫。

わーい。3,4年生からおすそわけ。全校児童が一つずつお持ち帰りしました。

明日は、いよいよ全校バス遠足。明日も晴れますように・・・・。

 

0

10/26 源氏太鼓の稽古 2回目

10/26  源氏太鼓の稽古 2回目。

源氏太鼓の先生方が来てくださいました。

さっそく体育館でご指導いただきました。

先生方が太鼓を打つと、とても力強く よい響きでした。

みんな 一生懸命練習しました。

以前に比べて「笛も太鼓もとても 上手になったね」とほめていただきました。

「太鼓の早く打つところを、慌てずにそろえるようにするともっといいよ」と

教えていただきました。

次回の稽古は10/30。本日教えていただいたことを忘れずに、

心を合わせてがんばっていきます。

ご指導いただいた源氏太鼓の先生方、ありがとうございます。

 

 

 

0

10/26 花壇の手入れ

10/16 

これまで美しく咲いていてくれた花、マリーゴールドやサルビアの植え替えをしました。

10/31(土)にはおうちの方が花壇の土の手入れに来てくださいます。

そして、11/7(土)には新しい苗をみんなで植えます。

ぬいたお花は、校舎内のあちらこちらに飾っています。

 

0

10/26 マラソン試走

10/26  来る11/5のマラソン大会にむけて、本番通りのコースを走ってみました。

1,2年生からスタート

3分後、3,4年生スタート。さらに3分後、5,6年生スタート。

 

原地区を駆け抜けていきます。

 がんばれ、がんばれ。グランドでもう一周してゴールです。

全員、がんばって走りぬきました。

本番も、全員が自分の力を発揮し、走り切ってほしいです。

0