今日のできごとR2

今日のできごと

10/18 資源回収・窓ふき作業 ありがとうございました

10/18  日曜日の朝、PTAの資源回収を行ないました。

8時からの予定でしたが、7時すぎからすでにトラックやフォークリフトが動き出し、

スタートしました。

地域の皆様がたくさん集めて下さり、フォークリフトで運ぶのを助けてくださいました。

各地区の区長様も、トラックで地域をまわって、運んでくださいました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

保護者の皆様もずらり勢ぞろい。

たくさん出ていただき本当にありがとうございました。

 

資源回収に引き続き、校舎の窓ふき作業もしていただきました。

普段は届かないところも、ぴかぴかにしていただきました。

皆様方のご協力のお陰様で、終了予定時刻より30分以上早く終えることができました。

 

明日から気持ちの良い校舎で過ごすことができます。

資源回収・窓ふき作業の様子を子どもたちに伝え、

感謝して過ごしていきます。

休日の朝にもかかわらず、多大なるご協力をいただきました。

地域の皆様、保護者の皆様 、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

10/16 おまん小豆の学習・うさぎちゃんの粘土他

10/16  朝、担任以外の先生による読み聞かせでスタート

3,4年生はパトロール隊長さんのおまん小豆畑へ学習にでかけました。

 

さわやかな秋の空のもと、畑でおまん小豆を とらせていただきました。

おまん小豆の他にも、秋の実りがいっぱいでした。

わーい わーい ありがとうございます。

帰ってきたときは、それぞれ手におまん小豆の他、柿、キウイ、くりなどをいただいて

にこにこ。

教室に戻り、おまん小豆について知りたかったことを、たくさんお尋ねし

教えていただきました。

おまん小豆を育て、製品化した方々の工夫や努力を伺うことができました。

また、赤飯やお茶にするとおいしいこともわかりました。

本当にありがとうございました。

この後、子どもたちは おまん小豆のお茶作りにチャレンジしようかと

わくわくしています。

 

さて、1,2年生の教室では、昨日でお別れした太白台小のうさぎちゃんを思い出し

粘土で作りました。

うさぎのぷくちゃん、かわいかったねー、どうしているかな、

おはなはひくひくしていたよ・・・・などなど、お話しながら

作っていました。

一人一人の思いのこもったうさぎちゃんがずらり、出来上がりました。

うさぎのぷくちゃん、本当にありがとうございました。

みんなの大好きな うさぎのぷくちゃん。

心の中に ずっと います。

5,6年生は英語で道案内。

パソコン室では低学年が、パソコンでのお絵かきにチャレンジしました。

 本日も、色々な方々のおかげで たくさん学ぶことができました。

 校務員さんのおかげで、窓ガラスや壁もきれいになりました。

0

10/15 うさぎちゃん、ありがとう

10/15  太白台小からお借りしているうさぎちゃん、刈安小では「ぷくちゃん」と

   呼ばせていただいていましたが、本日でお別れです。

かわいいうさぎのぷくちゃんを、たくさん観察しました。

1年生が、そのメモをもとに文を書きます。

金沢教育事務所より授業を見に来ていただき、ご指導をいただきました。

どうすればメモを文にできるかな?

文例をとメモを結び付けて見て、文を書くときのポイントをつかみました。

うさぎちゃんも応援しています。

同じことは、同じところにまとめて書くとよいことや、「〰は〰です。」のように

書くとよいこと、思ったことも入れるとすてきなことに気づきました。

いよいよメモをもとに自分の文を書きます。

書きたくて、書きたくて、用紙をおかわりしてたくさん書きました。

うさぎのぷくちゃん、太白台小の皆様、本当にありがとうございました。

さて、

子どもたちの下校後は、この授業について 先生方の研究会でした。

シンプルで児童にとって必然性のある課題とすること、

モデルを示す際の観点を明確にすること、

どんな力がついたのかをアイテムとして蓄積していくこと、

「どうして〰〰だといいのかな?」ように問い、児童の「だって」を引き出すことの大切さ等、

学びの濃い研究会となりました。

金沢教育事務所・指導主事にご指導いただいたことを活かし、

より良い授業をめざしていきます。ご指導ありがとうございました。

0

10/15 読み聞かせ・学習の様子

10/15   図書館の先生の来校日。朝、3,4年生が読み聞かせをしていただきました。

  子どもたちのリクエストで、ねこの本とこびとの本。

楽しくて、どんどん前のめりになりました。このあと、こびとさがしに行こうという声も聞かれました。

 

学習、国語3年生。5,6年生は月末のバス遠足にむけてリーダーとしての相談。

4年生、話し合いの議題は何がいいか、意見を出し合い中。

こちらではお店屋さんごっこで、お金(数)の学習。

 

休み時間。6年生が、バス遠足のしおりを持って先生のところへ。

「今、お時間よろしいですか? しおりの下書きを持ってきました。」と、

さすが。しっかりとお話していました。

 

 

0

10/14 クラブ活動

10/14

1~3年生がパトロール隊の方に守られつつ下校したのち、

4~6年生はクラブ活動をしました。

校舎の中はあちらこちらに、すずやタンバリンがぶらさがっています。

本日のクラブは、「忍者宝さがしゲーム」

このすずやタンバリンにふれないように進み、お宝をゲットして体育館に戻れたらOK!!

12人の児童が、3人組4チームで、審判と忍者を交代しあってチャレンジです。

困ったことに、忍者は、おなかのまわりにはカスタネットを2つもさげております。

そのカスタネットの音がして審判に「アウト!!」と言われたら、またスタートへ戻るのです。

なので、みんな 抜き足、差し足、忍び足・・・・まさに忍者。

 

やっとお宝に到達しても、帰り道に うっかり テープにふれると、

シャンシャンとすずがなり、審判がすかさず「アウト!!」

校舎全体をフルに使って、刈安小ならではの楽しいクラブ活動となりました。

 

0

10/14 オンライン授業

10/14  オンライン授業 6年国語「やまなし」も終盤です。本日は、2枚の幻灯と

宮沢賢治の生涯を重ねて、かわせみ・やまなしが何を意味しているのかを考えました。

かわせみは、こわいもの、病気・死・災害などを表しているのではないか・・・

やまなしは、楽しみ・喜び、・・・人の役に立つ喜びを表しているのではないかなど、

一人一人の考えを出し合いました。

お互いの意見を聞き合う中で、新たな気づきがあり、よかったです。

 

笠野小のみなさんは、本日「マラソン大会」の直前の時間にてのオンライン授業でした。

画面越しに「ありがとうございました!!   がんばってねー。」とエールをおくりました。

慌ただしい中、本当にありがとうございました。

 

次回は「やまなし」の単元の最終回。 10/19  に笠野小にて合同授業を行い、学習のまとめをします。

0

10/14  うさぎちゃん

10/14 

朝の会の歌。うさぎちゃんを驚かさないようにと、優しい声で歌っている1,2年生です。

うさぎちゃんは耳をひくひくさせながら、リラックスして聞いています。

うさぎちゃんが聞いていてくれるので、気持ちよく「手話つき」で歌いました。

 

うさぎちゃんのことをよく見て、絵を描き、メモを書きました。

1年生は明日、このメモから文を書く学習をします。

0

10/13 6年オンライン授業・みんなの学習の様子

10/13    朝、図書館。後期の委員会活動も軌道に乗り、本の貸し出しのお世話をしてくれています。

源氏ルーム。2年生の学習履歴がびっしりと。

 

6年生は笠野小の6年生とオンライン国語「やまなし」。

金沢大学教職大学院の先生方にも来ていただきました。

5月と12月の幻灯を比べ感じたことを出し合いました。

みんなで意見を出し合い、対比に気づいていきました。

オンラインではありますが、「〇〇さんと同じで・・・・です」と、つなげて発言をできました。

このように共に学ぶことができることは、大きな喜びです。

笠野小のみなさん、ありがとうございます。

 

運動場では、3年生がピカリ。理科で鏡を使い学習中です。

日光のまとあてゲーム、楽しそう。

 

4年生、社会。刈安付近の地図をもとに、田んぼはどんなところに広がっているかな?と考えています。

川やため池など、水とのつながりにも気づいたようです。

5、6年生 図工。版画、いよいよ印刷へ。

1,2年生、音楽。「やまびこさーん♪」「やまびこさーん♪」続きの歌詞は自分たちで考えて、楽しんでいました。

10/10は目の愛護デーでした。養護教諭より、「目を大切に」の指導もしてもらいました。

 

本日も 詩の暗唱合格、おめでとうございます!!

太白台小よりお借りしているうさぎちゃんは、みんなのアイドル。

1年生はぷくちゃんとよんで、もう メロメロです。

さつまいも、にんじん、りんごなどを食べて元気です!!

0

10/12   オンライン授業・うさぎちゃん など

10/12   10月も半ばとなりました。今月は友達のよさをみつけよう!!を生活目標に掲げています。

      すてきをみつけ掲示しつつ、進めています。

1年生 国語「くじらぐも」 ジャングルジムの上でくじらぐもに「さようなら」と

伝える場面。

本当にジャングルジムにのぼって 空を見上げて「さようならー」

2年生から5年生までも、がんばっています。

 

5年生は社会「これからの食糧生産」について意見文をまとめ中です。

 

6年生は、笠野小のみなさんと国語「やまなし」 オンライン授業。

県教育委員会、津幡町教育委員会、金沢大学教職大学院よりご来校いただきました。

12月の幻灯について、感じたことを出し合いました。

楽しみ、穏やか、なかよし・・・・。叙述をもとに考えを出し合いました。

明日は、5月の幻灯と12月の幻灯を比べるところです。

 

昼、今月の詩の暗唱合格 表彰

 

夕方、太白台小より かわいいうさぎちゃんをお借りしました。

1年生の学習でお世話になります。

うさぎちゃん ようこそ 刈安へ。  太白台小の皆様、ありがとうございます!!

うさぎちゃんには、10/15まで本校にて すごしていただきます。よろしくお願いします。

 

0

10/10 長寿会の皆様 草刈ありがとうございました

10/10  台風14号による天気の崩れが心配されていましたが、

   大事なく よかったです。

   

   長寿会の皆様が土曜日の早朝にもかかわらず、総勢約20名も集まって下さり

   刈安小学校、寺尾保育園と周辺の草刈をしてくださいました。

 

校舎の裏庭も

花壇の周辺も

体育館の横も グランドのまわりも 見違えるほど ぴかぴかにしていただきました。

あっという間に1時間半ほどたちました。

コロナ禍の中、草刈をしていただき、本当にありがとうございました。

皆様方のおかげで、美しく整えられた環境で学べます。

心より感謝申し上げます。

子どもたちにも整えていただいたことを伝え、ますます

かしこく、りりしく、やさしく、すこやかな刈安っ子となるよう

育んでいきます。ありがとうございました。

0