今日のできごとR2

今日のできごと

11/18 クラブ活動(忍者リレー) NHK取材

11/18    4~6年生は6限にクラブ活動がありました。

    今日は、みんなで「忍者リレー」というものをします。

    なんと、NHKの「がっぱくらぶ」の方々が取材に来てくださいました。

4チームが、前半2チーム・後半チームに分かれます。

自分たちで考えた「ミッション」カードをくじ引きで決めました。

前半チームがミッションをクリアしよう頑張る間、後半チームは審判です。

のちほど、前半・後半が交替します。

腰につけたカスタネットが鳴らないように、抜き足差し足で!!

ミッションクリアをめざし、校舎全体を使って、いざ出陣!!

廊下には、紐や鈴がはりめぐらされ、歩くのも一苦労。

少しでも腰のカスタネットが鳴ったり、紐にさがった鈴が鳴ったりすると

「アウト!!」と審判に言われます。そしてスタートに逆戻り。あー、残念。

NHKのカメラさんも、一緒に忍者のようです。

ミッションの中には、はかりで重さをはからなければならない品もあり、大変です。

おっ、ミッションカードに書かれていた物をゲットしてもどってきたチームがあります。

すごい、すごい!!  ミッションクリア、「やったねー。」

インタビューもされて、どきどき。

「みんなで協力してできました!!」「紐にさわらないようにするのが大変でした。」

「審判はきびしかったです。」などなど・・・・。

 

楽しいクラブの時間はあっという間に過ぎました。

NHKの放送予定は令和3年1月8日(金)

夕方6:10~「かがのとイブニング」の「がっぱくらぶ」コーナーです。

ぜひ、ご覧ください。

 

 

0

11/18 スイートポテトづくり

11/18 

スイートポテトづくりにチャレンジしました。

さつまいもをやわらかくして

つぶしたら、牛乳、バター、砂糖、塩を入れて混ぜます。

そして、丸めて、卵の黄身をぬります。

オーブントースターでこんがり焼いたら出来上がり!!  いいにおい!!

味は、最高!!  先生方にも「どうぞ食べてください。」

「わあっ、ありがとうございます。」

「とっても、おいしかったです。」

この後は、この体験をもとに作文(絵日記)を書きます。

0

11/18  心も晴れ晴れ

11/18  食べ物クイズ。明日はいよいよ表彰式。全問正解した人はいるかな?

みんなの心がけ、良い姿勢、鉛筆もぴんぴん。ナイス。

これからも続けていきます。片づけもみんなで協力。

5,6年生の総合、職業調べ、完成。

リーフレットも作成中。

詩の暗唱、合格。おめでとう!!

英語クイズで文字の学習。

鮮やかな青空、心も晴れ晴れと。

 

0

11/17 今日も元気に

11/17  爽やかな朝、「学校坂道」という爽やかな歌を歌って一日のスタートです。

 

しっかり聞いて考える学習。

詩の暗唱もばっちり

本日も みんなそろって元気です!!

0

11/16 委員会活動

委員会活動で、次回のイベントについて話し合っています。

 

放送・保健委員会は、歌の題名あてクイズを考えていました。

パソコン室で調べたり、歌詞カードをつくったりしていました。

 

図書・プログラム委員会は、新しく入った本の紹介クイズを考えていました。

図書室で新しい本を読みながら、クイズの内容を相談していました。

どんなイベントが催されるのか、とても楽しみです。

0