緊急のお知らせ

新型コロナウイルス感染症における学校再開の対応について

<新型コロナウイルス感染症における学校再開の対応について> R2.4.3

  令和2年4月3日

保護者の皆様

新型コロナウイルス感染症における学校再開の対応について

 津幡町立刈安小学校

校長  清水 彰子

 

 春暖の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、深く感謝いたしております。

 津幡町の学校再開ガイドラインを基に、新型コロナウイルス感染症の予防、早期発見・早期対応に向けた、本校での対応についてお知らせいたします。また、ご家庭におかれましても、ご家庭での対応を確認していただき、感染予防にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

本校での対応

①健康観察の徹底

 朝の会で担任による健康観察を行います。授業中やその他の活動中においても、児童の様子の観察に努めます。学校で発熱やかぜ症状、体調不良を訴える際は保護者の方へ連絡させていただきます。

 

②手洗い、咳エチケット等予防についての指導

 こまめな手洗い、咳エチケット、免疫力を高めるため行動(睡眠・食事・運動)等感染予防策について指導します。特に給食前の手洗いは徹底し、アルコール消毒を使用します。(アルコール消毒にアレルギー反応等があり使用を避けたい場合はお知らせください)

 

③換気

 休み時間ごとに教室等の換気を行います。また、天窓は常時開放し、密閉空間にならないようにします。

 

④机の配置

 教室内は机と机の間に距離をとり、密接にならないようにします。

 

④ランチルーム給食

 ランチルームの座席は、隣同士の間隔を空け、全員が同じ方向を向いて座り、給食中は大声での会話は避けることを指導します。また、給食準備は当面の間、5・6年生と教職員で行います。

 

⑤消毒

 児童の下校後、児童が多く触れる各教室のドアノブやクレセント等を消毒します。

 

⑥その他

 学校生活において、3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)がうまれないように各場面で配慮いたします。

 

ご家庭での対応

①毎朝の健康状態の確認

 「健康観察チェック表」に朝の検温記録、かぜ症状の有無のチェック、保護者のサインを記入し、お子様に持たせてください。毎朝、登校時に玄関で提出してもらい、確認いたします。チェック表を忘れた場合は、玄関で検温します。

※37.5度以上ある場合、微熱でもかぜ症状がある場合は登校させず、自宅で休養するようにしてください。

 

②マスクの着用

 可能な限りマスクを着用し登校させてください。使い捨てマスクは現在品薄で手に入りにくい状況が続いています。ガーゼマスクやハンカチ等で作った手作りマスクでも構いません。

 

③衛生面の管理(ハンカチ・ティッシュ・爪)

 咳エチケットのため、毎日、清潔なハンカチとティッシュを持たせてください。また、手洗いの効果を上げるため、爪を短く切ってください。

 

④規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)

 免疫力を高めるためには十分な睡眠とバランスの良い食事をとることが大切です。お子様の生活環境を整え、規則正しい生活ができるようお願いいたします。

 

⑤人ごみを避ける

 できる限り、多くの人が集まる場所へ行くことは控えるようお願いいたします。やむを得ず出かける際には感染予防に努めてください。

 

※今後の状況により、対応に変更が生じる場合がございます。緊急時はメール配信やホームページ等でお知らせいたしますので、必ずご確認ください。

※6日(月)に紙媒体で配付いたします。