今日のできごと R3

3月2日 最後の委員会

3月です。今年度最後の委員会、6年生にとっては小学校生活最後の委員会になります。

刈安小は小規模なので、委員会は「放送・保健委員会」と「図書・プログラム委員会」の2つです。

各委員会で、後期の振り返りをしました。自分たちの取り組みの良かったところ、改善したらいいことを出し合います。また、自分自身の仕事ぶりはどうだったかも話し合いました。

保健・放送委員会では、来年度の委員会活動につながることとして、「自分の当番ができないときには、あらかじめ誰かに頼んでおく」「お互いに声を掛け合い、助け合うことが大切!」という意見が出ました。

6年生が卒業した後、6年生の当番の部分を代わりにする人も決めました。自分ができるところに進んで手を挙げる姿や、「そこで大丈夫?(その時間に放送当番をするのは時間的に大変じゃない?)」と友達を思いやる姿に、次へのやる気を感じました。

最後に、6年生から下級生へのメッセージを伝えました。「委員長として大変なこともあったけど、みんなが協力してくれて、みんなのおかげで委員会活動ができました。これからはみんなで頑張って下さい。」という言葉に、下級生から拍手が贈られました。

 

図書・プログラム委員会は、来年度にむけて全校みんなにエコキャップ運動に協力してもらえる方法や、もっと本を借りて読んでもらうためにどうしたらよいかについて考えてみんなで話し合いました。今年度はいろんな取り組みをしたので、有効だった取り組みについても振り返りました。

最後の6年生から下級生へのメッセージでは、「全校が本をたくさん読む学校をつくっていってください。そのために、僕も本を読みます。」という言葉に下級生から拍手が贈られました。 

みなさん、学校のためにありがとう!