今日のできごとR2

10/6  オンライン6年国語「やまなし」・2年国語「お手紙」発表

10/6

本日も2限め、笠野小の6年生のみなさんと、オンラインで国語の授業をしました。

宮沢賢治さんの一生を知り、どんな人だと感じたか、考えを交流しました。

自分のことより、人のことを考える、思いやりあふれる優しい人がら、

みんながより良く生きていけるよう、とことん尽力する強い心のもち主であることを

感じ取ったようです。

 

昼、2年生の二人が、国語の「お手紙」という物語の学習を活かし、お話の一部分の劇をしました。

選んだ場面は、かえるくんが、がまくんにお手紙を書いたことを言ってしまう場面です。

 

手紙がもらえず  ふてくされているがまくんと、早く手紙が届いてほしくて

そわそわしているかえるくんになりきっていました。

全校のみんなから、感想をもらいました。

「なりきっていてすごかったです。」「続きも見たいなあと思いました。」「また、がまくんシリーズを読み返したくなりました。」などなど、いっぱいコメントをもらいました。

みんながすてきな聞き方をしてくれたから、演じる側も良い表現ができました。

これからも、学びの成果を出し合う場を大切にし、高め合っていきたいです。