今日のできごとR2

10/9   5,6年生 体験学習 

10/9

5,6年生は、国立能登青少年の家へ体験学習に出かけました。

運転手さんは、校区にお住まいの方で、とても心丈夫でした。

曇り空でしたが、なんとか雨が降らず、予定していた活動ができました。

午前の活動は、カヌーです。まずプールで練習しました。

はじめは、こわごわでしたが、だんだん慣れてきました。

プールで慣れたら、いよいよ本番です。

だんだん上手になり、遠くまで漕ぎ出しました。

終わるころには、ずーっと乗っていたいぐらいになりました。

力を合わせて片づけです。

 

「また乗りたいです!!」「ありがとうございました!!」

おいしいお弁当を食べたら、午後はディスクゴルフ。フリスビーを何回でゴールに入れられるかを

競います。全部で9ホールあります。

森のおいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで、たくさん歩きました。

 学校の中では味わえない よい体験ができました。

国立能登少年自然の家の先生方、本当にありがとうございました。

 

そして、学校へ。

運転手さん、ありがとうございました。

無事にかえることができました。 おかえりなさい。