今日のできごとR2

9/28 メーちゃん・リーちゃん電子化/3びきのこぶた/後期委員会発足など

9/28   朝夕ずいぶん涼しくなりました。

パソコン室では、PCサポーターの先生を囲んで子どもたちが真剣に見入っています。

ゆるキャラのメーちゃんとリーちゃんを電子化してもらうためです。

「もう少し目を離してほしいです。」など、お願いをしました。

本体のぬいぐるみとそっくりに電子化していただきました。ありがとうございます。

皆様方のご協力のおかげをもちまして、エコキャップは現在6276個。

ありがとうございます。

 

体育館では、3びきのこぶたの劇の練習中。オオカミとこぶたに

なりきっています。9/30の本番が楽しみです。

こちらは1年生。国語・うみのかくれんぼ(説明文)の学習で、

自分の選んだ生き物の文をびっしりと書き上げました。

 

段ボールカッターの扱いを聞いている3,4年生。

自分たちで相談してすごく楽しいものを作る計画を立てました。

 

6限には、後期の委員会発足。委員長は立候補で決まったと聞きました。

前向きな気持ちがナイス!!    うれしいです!!