2/13 なわとび集会


2/13  2限目、全校でなわとび集会をしました。まずは、準備体操。

源氏チーム対平家チームで競い合います。

毎日がんばってきた短なわとびと長なわとびの成果を出し切るときです。


各学年の男女別に個人種目からです。飛べた回数によってチームにポイントが入ります。一人二種目で登場です。

応援の声も、「平家、平家」「源氏、源氏」と盛り上がります。




途中で、なわとびが壊れるハプニングもありました。しかし、さっと別のなわとびを届けて応援するが見られ、無事に跳ぶことができていました。ナイスなチーム力です。

大縄の部では、各チームともに日ごろの平均回数を上回ると、ポイントが入ります。


みんなベストを尽くしてがんばりました。長縄では、良いタイミングで跳べるようにと、上級生が低学年の背中をそっと押す姿が多くみられ、ほほえましかったです。

最後に、6年生にすごい技を披露してもらいました。後ろ二重跳びや、そくしん跳び、三重跳びもあり、みんな拍手喝采でした。

ふりかえりでは、みんな勢いよく挙手し、感想をのべていました。
さて、気になる対戦結果は・・・。お昼にランチルームで集計結果発表です。


なんと、なんと。結果は312対302。ほんのわずかの差でした。みんなで励まし合い、自分のベストを尽くし、たたえ合うことができました。これからも、みんなでがんばっていきます。