今日のできごとR2

2020年8月の記事一覧

8/28  8/31  学習サポーターの先生方、ありがとうございました。

この夏、子どもたちに寄り添っていただいた学習サポーターの先生方とのお別れの日となりました。

子どもたちは学習サポーターの先生方のことが大好きで、お別れが辛かったです。

 

8/28に お一人の先生とお別れ

8/31にも もうお一人の先生とお別れ

たくさん遊んでいただき、たくさん応援していただき、ずっと学校にいていただきたい

先生方とのお別れは本当にさみしいです。

先生方ありがとうございました。きっとまたお会いできると信じていまする

いつかまた刈安小へ遊びに来てくださいね。みんなで楽しみに待っています。

0

8/28 詩の暗唱合格おめでとう!! ソーラン・倶利伽羅峠の歌・応援歌稽古  

8/28  今月の詩 「はてしなく」(木村信子作)の暗唱合格 おめでとう

 

本日も心をひとつに、刈安ソーラン稽古。毎日1回がんばっています。

鳴子の音もそろってきました。

続いて「倶利伽羅峠の歌」稽古。和太鼓の合図で声高らかに!!

 

源氏と平家に分かれて、運動会の応援歌稽古。高学年が歌詞を考え、アンパンマンなどの

みんなが知っている歌のメロディーにつけて歌います。

運動会にむけて、気分も高まります!!

 

0

8/28読み着せ 「金のがちょうさん」

8/28  「金のがちょうさん」に読み聞かせをしていただきました。

コロナ禍のため、今年度はこれが初めてです。

低学年と高学年に分かれて読んでいただきました。

心なごむひとときをありがとうございました。次回も楽しみです。

 

0

8/27読み聞かせ  ソーラン稽古

8/27  今週から木曜日に図書館司書の先生が来てくださいます。

さっそく朝、読み聞かせをしていただきました。

3限目も読み聞かせをしていただきました。

楽しく、聞き入っていました。ありがたいです。

 

昼、本日も刈安ソーランの稽古です。

気合いが入ってきて、声も大きくなり、動きもそろってきました。

 

優しく教えてもらう姿や、動きを確かめ合う姿も見られました。

運動会での本番、かっこよく決めるぞ!!と、力が入ります。

0

8/26 夏休みなんでも発表会

8/26  昼 ロングパワーアップタイムを活用して「夏休みなんでも発表会」を行いました。

源氏と平家のチームに分かれて、6つのお題でしました。サイコロをふり、出た目の数により

お題が決まります。笑顔できく、あいずちをうつ、質問をすることを心がけて楽しいトークタイムとなりました。

1人3回ぐらいお話の順番がまわってきました。チームの中で工夫をして、違うお題に変えたり、フリートークを入れたりしていました。

あっという間に時間がすぎました。お互いの夏休み中の様子を聞くことができ、笑顔が広がったひとときでした。

0

8/26 本日もうれしいお客様

8/26 

本日も全員元気で、うれしい朝です。さらにうれしいことに、昨年度まで本校の職員であった先生が、刈安小にエールをおくりに立ち寄ってくださいました。

頑張っている姿を見て頂けてうれしかったです。ありがとうございます。

2限目、3,4年生の社会の学習に加賀藩たかくらより、ゲストティチャーにお越しいただきました。

(実は、本校児童の保護者でいらっしゃいます。)

和菓子のできるまでの工程や材料の工夫など、映像を使ってたくさん教えていただきました。

尋ねたいとノートにメモしていた質問にも答えていただきました。

美味しいお菓子を作ろうとさまざまな工夫と努力がなされていることを

ひしひしと感じることができました。ご多用の中、ありがとうございました。

0

8/25 スクールサポートスタッフさん着任  酒井さんとの道徳

8/25  うれしいお知らせです。本日、スクールサポートスタッフの方が着任されました。

毎週火曜日、本校にて印刷・教材づくり・給食準備など、様々な形で支えてくださいます。

代表児童とともに全校児童でご挨拶をしました。「ようこそ刈安小へ来てくださいました。」

「これから どうぞよろしくお願いします。」

 

お昼、4年生より、お知らせ。「国語の学習でアンケートをまとめたので、ぜひ見てください。」

本日も刈安ソーラン稽古、がんばっています。

 

5限、酒井さんとの道徳の授業。

授業のはじめに、酒井様より子どもたち一人一人にお手紙と「わんわん音頭」のCDを手渡しで頂きました。以前に子どもたちが書いてお送りした「お手紙がうれしく宝物です。何度も読みました。そのお返事です。」と、頂きました。

「ありがとうございます。」

 

そして「夢をもちつづけることの大切さ」についてご自分の幼いころの体験をもとにお話してくださいました。

子犬を飼いたいと願っていたら1年半後にご近所の方のお口添えでかなったこと、

運動会のかけっこで1位になりたいと3年間こっそり練習し、6年生のときに叶ったこと

小学4年生から中学2年生まで新聞配達を続けて、辛い日もあったけれどカメラを買えたこと・・・・。

「小さい夢でもいい。途中で夢が変わってもいい。夢にむかって目の前にあることを一生懸命に

することが大切」と語りかけてくださいました。

今も津幡町に大河ドラマを誘致したい、わんわん音頭を広めたいなど、ご自身の夢にむかっていらっしゃる

ことを伺い、元気パワーをいただきました。

おかげで子どもたちは「自分の夢にむかってがんばりたい」という思いをもつことができました。

たくさんのお面やCDを酒井様よりいただきました。また、15年前の刈安小児童が金箔づくり体験で

お世話になった御縁で、塚本様より金箔のシールと台紙もいただきました。

今後の活動に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

0

8/24  2学期スタート 

8/24  いよいよ、史上初の早さで2学期スタートです!!

 8/21の全校登校日と同様、元気に子どもたちが集団登校してきました。

 まず、大掃除

 

 

そして始業式。暑いので、「平家ルーム」でエアコンをかけて行いました。

校歌斉唱。

続いて本日着任の学習サポーターの先生紹介。本日からお二人のサポータ―先生にお世話になります。

うれしくありがたいことです。どうぞよろしくお願いします。

 

校長先生より、本校のあいことば、き・あ・い(聞く・気づく/ありがとう/いのち)

にからめてお話がありました。

いのち・・・みんなそろって2学期をこうしてむかえられることが何よりうれしいことです。

ありがとう・・・夏休み中も草刈、草刈マシーン、子ども縁日などなど様々な方々にお世話になりました。常にたくさんの方々に守られ、愛されていることに「ありがとう」の心を忘れずにいたいです。

そして2学期のめあて、き・あ・いのき。本気で、あたたかい心で聞く。そして、友達のすてきなところに気づく、新しいアイディアに気づく、かしこくりりしい2学期をめざします。

 

生徒指導からは9月のめあて「良い姿勢」について「姿勢ぴんぴん、指先までぴんぴん、鉛筆もぴんぴんで」と、呼びかけました。

 

保健室からは運動会にむけて気に過ごす6つの約束。朝ごはん・水分補給・爪切り・準備体操・はきなれた靴・睡眠、6つを心がけます。

さっそく「姿勢ぴんぴん」でしっかり「きく」ことができました。

 

休み時間、学生サポーターの先生とともにドッチボール。体育館に元気な声が響きました。

 

昼、刈安ソーランの稽古。

2学期も全校で 心をひとつにし、元気にパワーアップをめざします!!

0

8/21 かわいいかにさん、元気でね 

8/21  全校登校日の子どもたちが下校したころ、おうちの方から かわいいかにさんをおあずかりしました。

8/24まで待って、子どもたちに見せてあげたかったのですが、おなかにたまごがついていて、このままでは土日の間に死んでしまいそうだったので、きれいな川ににがすことにしました。

Y先生がかほく市のきれいな川、さわがにもたくさんいる川へと連れて行ってにがしてくれました。

かわいいかにさん、ご無事でたまごを産んで、元気でいてくださいね。

かわいい姿を見せて下さり、ありがとうございました。

0

8/21 先生方の校内研修にて 餃子の皮で簡単ちびピザ

8/21  登校日・子ども縁日で わくわくした後、先生方の校内研修で

「餃子の皮で簡単ちびピザ」作りをしました。

講師は本校のN先生。材料は、刈安小の畑でとれたオクラ、ピーマン、ミニトマト、あとはケチャップ、チーズ

ウインナー少し、ベーコン少しです。

今はコロナ禍で、学校でのクッキングも自粛モードでしたが、餃子の皮ピザなら、子どもたちも簡単にできるそうです。ケチャップをぬって、具材をのせて、あとはホットプレートかトースターで焼くだけですから。

バナナとチョコとマシュマロをのせたスイートピザもおすすめ。

みなさんもおうちで チャレンジしてみてください。

0

8/21 全校登校日&子ども縁日

8/21  晴れ渡った空、全校登校日です。朝日をあびて、子どもたちが集団登校してきました。

全員そろって元気!!  うれしい限りです。早速、図書館へ。

このころ中庭では、公民館長さんと公民館主事さんが、早くも子ども縁日の準備にきてくださっていました。

わーい!!  楽しみです!!

まずは、朝の会。そして学習。

子ども縁日の開会まであと少しです。

 

9時15分。いよいよ「子ども縁日」はじまりです。初めに館長さんのお話。次に主事さんからお店屋さんのやり方を聞きました。

 開会に至るまでたくさんの方々にささえられてきたことに深く感謝し、元気な「ありがとうございます」の挨拶でスタートしました。

お店番とお客さんは源氏チーム・平家チームで交代しながら楽しみます。

こちらはヨーヨー屋さん。こよりについた針金でつります。難しい!!

「いらっしゃいませ」「おねがいします」「はいどうぞ」「ありがとうございます」

いぇーい!!  みんなゲットしました。

 

こちらはくじ引き。「いらっしゃい」いいくじが出るように「がんばれがんばれ」

「何番?」「2番」「はいどうぞ」「ありがとうございます」

ピンポンセット、塗り絵、ホワイトボード、くつした、おもちゃのカメラ、ヨーヨーなどなど

何が出ても大盛り上がり!!

そろそろ手を洗う時間。お楽しみのアイスタイムです。

8種類ものアイスの中から選ぶので、わくわく!!  みんなで大きな輪になって「いっただきまーす」

「おいしー」みんなにっこにこです。6年生作のキャラクターのメーちゃん、リーちゃんもにっこにこで見守っていました。

楽しい時間はあっという間にすぎさり、お礼の言葉。高学年がのべました。

「とても楽しかったです。アイスもおいしかったです。みんな笑顔で絆が深まりました。公民館長さん、主事さん、先生方ありがとうございました。」・・・・などなど、うれしいことばを聞かせていただきました。

高らかに全校で「ありがとうございました」「さようなら」のあとは、お土産の花火と光る腕輪を一人一人いただきました。そして、星空観測会の星の先生からは、本日の夜8時ごろの夜空のプリントをいただきました。

何もかもがなくなった今年。子どもたちの笑顔のために何かしたいと2か月以上前から企画した星空観測会。

コロナ禍で残念ながら中止とはなりましたが、公民館長さん、主事さんをはじめ多くの方々のお支えとご協力のおかげで、一部分ではありますが「子ども縁日」として行うことができました。そして子どもたちの笑顔を見られたこと、「わーい」「楽しかった」「ありがとうございます」などなど、はずむ声を聞けたことを何よりうれしく思っています。

史上初の子ども縁日つき全校登校日。今夜、晴れた夜空に夏の大三角が輝いているのを、それぞれの場所で、見上げてくれていると思います。支えてくださった皆様、元気にそろって登校した子どもたち、すべての皆様 本当にありがとうございました。

星に願いを・・・・。このあとも皆様が健やかでありますように。コロナ禍が早くおさまりますように。

 

0

8/20 明日は全校登校日と子ども縁日

8/20  本日も青空が広がり、暑い日となりました。

どこかでつくつくぼうしが鳴く声が聞こえてきました。

 

明日は、全校登校日。その後、引き続き公民館の皆様のおかげで「子ども縁日」です。

本日、公民館の主事さんが準備に来てくださいました。明日も早朝から準備にきてくださいます。ありがとうございます。

コロナ禍の状況悪化のため、星空観測会は中止となり残念ですが、せめて「子ども縁日」で

楽しいひとときを過ごし、子どもたちの笑顔がはじけることを願っています。

0

8/19 研修いろいろ(救急救命講習会・消火器訓練・校内OJT)

8/19

 

消防署の方々にご来校いただき、救急救命講習会を行いました。

コロナ禍で、人口呼吸・胸部圧迫の訓練が難しいため、映像資料をもとにお話を伺いました。

救急隊到着まで約9分。その間の「救命処置」がとても大切。3分で脳の壊死が始まるとのこと。

119通報、心肺蘇生法を行う、AEDの使用など勇気をもって一歩踏み出すことの大切さを

あらためて胸にきざみました。

胸骨圧迫は強く(5センチ・電池の長さくらい)、速く(1分間に100回程度)、絶え間なく(中断は10秒以内で)

万一の時には、講習でお習いしたことを思い出し、できる限りのことをしたいです。

 

続いて消火栓について。

構えるときのポイントは「退路を背に」「前足に体重をかけて」

ホースはなんと30メートルほどものびるそうです。非常ボタンを押すとポンプが作動開始します。

 

続いて消火器。ピンをぬいて・ホースを向けて・ハンドルをにぎる!!

練習用の消火器(水が出るもの)を使わせていただき、全員やってみました。

実際にやってみて、自信がつきました。万一の時には、どうか落ち着いてできますように・・・・。

最後に、非常食のかんぱんを頂きました。後日、全校児童に配付させて頂きます。

消防署の皆様、ありがとうございました。

 

おまけ。その後、校長先生のお話「今、伝えたいこと」を聞きました。

研修いっぱいの日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

8/18 運動会に向けて NEW得点板完成!!

8/18   朝、「夏休みの工作、できましたー!!」とHY先生。

なんとなんと、本校の源氏チーム・平家チームを表す文字入りの運動会用得点板です。

プラスチック段ボールと発泡スチロールでできています。

写真ではわかりづらいのですが、文字はスチロールで浮き出ています。カッターで切り出して、貼り付けたとのこと。「すごいすごい!!」「かっこいいー」「なんて器用な」パチパチパチと、職員室も大いに盛り上がりました。

美しいこともさることながら、何より軽くて子どもたちがさっと運べるのもうれしいです。

今は、大切に資料室に保管してあります。

 

お盆休み中も学校のことを思い、子どもたちを思い、多くの方々がいろいろなところで力を尽くしてくださっていることをひしひしと感じます。本当にありがたく思っています。

この真新しい得点板を使って行う運動会本番は9/12(土)

コロナ禍のため、運動会当日はご来賓の方々のご臨席をお願いできなくなったのがとてもとても残念です。

 

いつもよりほんの少し離れたところからでも、子どもたちにエールを送っていただけたなら有難いです。

 

0

8/17 草刈マシーン 新兵器ありがとうございます

8/17 朝、 地域の方よりご連絡をいただきました。「新しい草刈マシーンができたよ」

前の教頭先生にもお習いして、新しく草刈に活躍する道具を手作りしてくださったのです。

さっそく教頭先生の車で試運転してみました。

おもりを増やし試しました。とてもよい調子です。

「どうしたらうまくいくかなと試しながら作っているときが楽しいんだよ」とK氏。すてきです。

お盆休みの間に製作してくださったのです。感謝感謝です。

これからこの草刈マシーンで、運動場をきれいにしていきます。本当にありがとうございます。

 

0

8/7 カワセミ来る

8/7  終業式の少し前、プールの柵に美しい姿。

第一発見者は校務士さんでした。「ほらっ、あそこに!!」

終業式では子どもたちにも その写真を大型モニターで見せました。

「きっといい夏休みになるよ。」と。

8/21は全校登校日。その夜に予定していた星空観測会(子ども縁日・花火つき)はコロナがまた猛威を振るいだしたので中止となりました。

とてもとても残念です。けれど、登校日直後に「子ども縁日」の部分は実施し、短時間ながらみんなで楽しいひとときを過ごしたいと思います。

全員元気に登校してくれることを、公民館の皆様も地域の皆様も学校の職員も心待ちにしています。

0

8/15 戦後75年

8/15  戦後75年  弔旗を業務代行員さんに掲げていただきました。

この先も長く平和でありますように・・・・・。

0

8/7 学習 大掃除 1学期終業式

8/7  コロナ禍の下、異例の1学期。本日午後  終業式です。

 

雨模様の朝。学生サポーターの先生にも助けていただき、ドリル学習。

理科室ではゴムの力を活かして カーレース。

1,2年生。1年が演じたおむすびころりんのビデオを見て、2年生がアドバイス。

終業式の日もまだまだ学習の深まりを求めて・・・。

夏休み前の自分たちの教室、整理・整頓。

1学期最後の給食。全員そろって今日もおいしく「いただきます。」

ドライカレー おいしかったです。

 

全員で大掃除。一人で担う場所が広いです。

みんなもくもくと がんばっていました。

 

6限後半、1学期の終業式。暑さ対策・コロナ対策も考慮し、平家ルームで行いました。

校歌斉唱。

校長先生からは、まず昨日の通知表渡しについて「これからの自分のめあてをおうちの人にお話できましたか?」

「できました」とみんなの手が挙がりました。それぞれが新しいスタートを切ったことがわかり、よかったです。

 

次に、8月の詩「はてしなく」(木村信子さん作)に ちなんで「宇宙」のお話。

宇宙は138億年前、地球は46億年前、

地球の誕生からを1年にたとえると、人間の出現は12/31・・・・。人の一生は1秒にも足りないくらいとか・・・。

広大な宇宙のことに思いをはせると、毎日のちょっとした悩みもとても小さなことに思えるから不思議です。

多少のことでは くよくよせずに 大きな心をもって生きていけたらすてきですね。

さあ、明日からの夏休み、「時間を守って」よい夏休みに!!

 

生徒指導からは「【   】に気をつけて。」【  】に入るものをみんなで、考えました。

不審者、熱中症、コロナウイルス・・・・。様々なことに気をつけて。

先生からの「宿題のためこみにも気をつけてね」の一声に 苦笑い。

最後に今月の歌 「クリスタル・チルドレン」を高らかに歌って終わりました。

 

 

パトロール隊の方々、先生方に見守られて、集団下校。

「さようなら!!」「さようなら!!」

次に登校するのは8/21の全校登校日です。どうか元気で、ご無事で!!

 長い長い1学期の間、いつも支え見守ってくださった皆様方のおかげをもちまして

無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

 

皆様、コロナウイルスや熱中症には十分にお気をつけください。

どうぞ よい夏をお過ごしください。

0

8/6 かわいいキャラクター誕生

8/6  刈安小学校にかわいい「ゆるキャラ」が誕生しました。

6年生の家庭科での作品です。

倶利伽羅峠の歌(音符)のついている「メ―ちゃん」と源氏太鼓のばちと刈安ソーランの鳴子がついている「リーちゃん」 ふたり合わせて「刈」、刈安の刈になります。

しばらくの間、職員室前にいてくれます。みんなに元気パワーをチャージ!!

「かわいい」と、全校のみんなが、なでなで。

 

 

 

0

8/6 笠野小とオンライン交流

8/6  長休み、笠野小の高学年のみなさんと、オンラインで交流をしました。

本日は、笠野小の提案でマジカルバナナというゲーム。「バナナといえば、きいろ」「きいろといえば、ひよこ」・・・のように言葉から連想した言葉をつないでいきます。

「誕生日といえばケーキ」「ケーキといえば・・・・」と盛り上がっていました。

楽しいひととき、あっという間でした。「またねー」 名残り惜しい気持ちでお別れしました。

また2学期、交流授業をしていく予定です。笠野小の皆様、ありがとうございました。

 

0