今日のできごと R3

2021年10月の記事一覧

10月24日 資源回収・奉仕作業

青空が広がる日曜日。

朝からPTAによる、資源回収と奉仕作業が行われました。

 

まずは資源回収です。保護者の方が各収集場所で待機してくださっています。地域の皆様のご協力により、多くの雑紙・新聞、段ボール、空き缶や空き瓶、ペットボトルのキャップが集まりました。

各区の資源類がどんどん車で学校に運ばれてきます。保護者の皆さんを中心に地域の方も交えて、大勢の方で積み下ろしをしてくださいました。皆さんのご協力のもと、スムーズに作業が進みます。先生方も頑張っています。

パレットにのせた新聞をはじめ各種古紙は、フォークリフトで大型トラックに積まれていきます。フォークリフトの操作は、いつもお世話になっている地域の方がしてくださいました。おかげで作業がずいぶん楽になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙・古紙が大型トラック各1台が満杯になるほどの量が集まりました。その他、段ボール・空き瓶・アルミ缶・牛乳パックもたくさん集めていただき、地域の皆様の温かいお気持ちに感謝です。本当にありがとうございました。

予定より早く片付き、次は奉仕作業(窓ふき)です。

教室や廊下の窓の汚れ・蜘蛛の巣などが取れて、ピカピカになりました。

内側の窓だけでなく、外側やワイパーを使って窓の高所も拭いてくださり、見違えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝から、多くの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。