今日のできごとR2

2021年1月の記事一覧

1/25 「火牛ビビンバ」 陽ざしに 春のおとずれ・・・・

1/25 月曜の朝です。

霧のようにけむっていましたが、やがて青空になりました。

 

5,6年生は、タブレットを活用し、本校のメディアの使用状況について

発表する準備をしています。

えっ 1日に何時間もゲームをしている子がいるって?! わー 大変!!

ゲーム障害について調べ、健康への害も訴えていこうと相談しているようです。

発表を楽しみに待っています。

低学年の教室の後ろには・・・・

隙間から、ちらっと のぞく かわいい工作たち。

高学年の教室の近くには、全校でおった牛が どんどん増えて 大群になりつつあります。

 

今週は全国学校給食週間

本日は、津幡町・かほく郡市の献立です。

むぎごはんに「ヤーコン入り 火牛ビビンバ」

かもっくりの「キャラメルポテト」そして「森林セラピースープ」

火牛ビビンバは「火牛の計」にちなんで名づけられました。

倶利伽羅峠のふもとに位置する本校としては、とってもうれしいです。

そして、味も また 格別においしかったです。

 

1/23に英語スピーチコンテストで活躍した3名へ、記念の写真を贈呈。

学校の代表としての活躍に、みんなで拍手をおくりました。

後日、みんなで本番の ビデオを視聴する予定です。

1階の廊下には、先日クラブで作った金箔の作品ずらり。廊下が明るくなりました。

まだまだ雪の多く残っている刈安ですが、本日の陽ざしに 春を感じました。

0