ブログ
令和6年度 4月・5月
1年ジオ遠足
1年生が美川地区のジオ遠足を行いました。美川地区の水を中心とした名勝を、地元のガイドさんに案内していただき見学しました。
3年修学旅行出発
小雨が降る中、3年生が修学旅行に出発しました。見聞を広げ、親睦を深める旅になりますように。
5月7日(火)学校生活の様子
3年生は明日から関西方面へ2泊3日の修学旅行に行きます。今日は最終打ち合わせを行っています。見聞を広げ、親睦を深めるなど、充実した旅行になることを願っています。
5月2日(木)学校生活の様子
天気のよい一日となりました。
3年生の数学では2次関数の問題を解き、英語ではペアで英文を読み合っています。美術ではステンドグラス風の絵を描いています。
2年生の社会では織田信長と豊臣秀吉がなぜ大きな力を持つことができたかを考え、保健では運動すると体や心にどんな効果があるのかを考えています。数学では代入して式の値を求めています。
1年生の社会では地球儀と地図の良さと課題について挙げ、理科では花を分解して作りを調べています。体育ではスポーツテストで反復横跳びや握力の計測を行っています。
午後には体育館にて全校でいじめに関する道徳の授業を行いました。いじめの5つの種として、言葉・からだ・態度・持ち物・ネットがあること、安心安全にすごすために各自何ができるかを考えました。
全校集会
本校では月1回全校集会を行っています。生徒会執行部が司会等の運営を行い、表彰披露や校長先生の話、生徒会委員会からの活動報告を行っています。
表彰披露では、今年度に入って各部で入賞した結果が披露されました。
校長先生からの話では、お客さんから褒めてもらった3つのことが紹介されました。挨拶が素晴らしいこと、授業で男女分け隔てなく話し合いができていること、授業や集会で顔を上げて話を聞く姿についてです。
新着情報
パブリック
家庭学習のページ
学校連絡先
〒924-0063
石川県白山市笠間町157番地
電話番号:(076)276-1273
石川県白山市笠間町157番地
電話番号:(076)276-1273
FAX:(076)276-1391
kasama-j@hakusan-city.ed.jp
kasama-j@hakusan-city.ed.jp
カウンタ
1
5
4
7
8
6
7