R4笠野っ子ニュース

R4笠野っ子ニュース

会場準備

2月15日(水)

午後から4,5年生で送る会の会場準備をしました。真剣に先生の指示を聞いていました。てきぱきと動いていたので早く準備が整いました。さすが4,5年生です。本番も楽しみです。

送る会練習

2月14日(火)

本番を今週末に控え、先週末あたりから体育館での練習が増えてきました。今朝は、全校で合唱練習をしました。5年生から選曲した理由を全校児童に伝えると、一気に歌声が大きくなりました。校内は送る会ムード一色に染まり始めています。

雪上サッカー

2月9日(木)

先月末には40cm程度まで達した本校グランドの雪も今ではこの通りです。ここ最近の温かさで地面が見えるまでになりました。休み時間に、残った雪上でサッカーをしていました。子どもたちは元気ですね。

各学年では、来週に迫った「6年生を送る会」の準備や練習が進んでいます。送る会、卒業式、学習のまとめ・・・、年度末に向けて忙しくなってきました。

オンライン授業

2月7日(火)

刈安小学校と本校の5,6年生がオンライン授業を行いました。普段の算数科は2学年での「わたり」の授業を行っているのですが、今日はそれぞれの学年で行いました。刈安小の先生が6年生の授業を担当し、本校の先生が5年生を担当しました。画面を通してですが、久しぶりに見るお友だちと一緒に楽しく学習することができました。

これまでに他学年でもオンライン授業を何度か取り入れてきましたが、いつものメンバーとは違うので刺激があり、子どもたちは意欲的になります。また、人数が多くなるので多様な考えが出やすくなったりもします。ノート指導がしづらかったり、表情が分かりづらかったりなどという面はあるものの、機会があればこれからも取り入れていきたいと思います。

授業参観

2月3日(金)

今日は今年度最後の授業参観でした。平日にも関わらず、多くの方にご参観いただきました。この1年間で、子どもたちはずいぶん成長したように思いますが、皆さんの目にはどう映ったでしょうか。授業前にはPTA委員会にもご出席いただき、来年度の組織などを決めることができました。ありがとうございました。

なわとび技披露会

2月2日(木)

今日でレッツピョンピョンピョンが終了しました。最後の日となった今日は、全校児童の前で技を披露しました。できるようになった技や上手になった技に挑戦していました。この3週間で、みんなとても上達しました。何よりも一生懸命努力する姿が素晴らしかったです。

雪道の登校

1月31日(火)

今日は朝から青空も見えるよい天気となりました。ここ数日の雪で、学校には40cm近くの積雪があります。地域の方々に学校までの歩道の除雪をしていただき、たいへん感謝しています。ありがとうございました。おかげさまで、今朝も元気に子どもたちが登校してきました。

8の字跳び

1月30日(月)

今日のレッツピョンピョンピョン(なわとびタイム)は、8の字跳びでした。低学年・中学年・高学年に分かれて練習をしてから3分間の記録もとりました。どの学年もよく集中して頑張っていました。高学年の跳ぶ様子を見ていた1~4年生の児童から「すごーい」「はやーい」などと歓声が上がっていました。

6年生を送る会に向けて

1月27日(金)

今日は、5年生から1~4年生に向けて、スローガンの発表とプレゼントについての説明がありました。7名の5年生が中心となって準備を進めていきます。6年生にとって大切な行事であることは間違いありませんが、5年生が笠野小学校のリーダーとなっていくための大切な行事でもあります。下級生をリードしてがんばってくださいね。

休校明け

1月26日(木)

寒波襲来による休校が明け、子どもたちが学校に戻ってきました。昨日は外にも出られずに退屈だったことでしょう。元気な声が校内に響いています。寒さは厳しかったのですが、心配したほどの積雪はなく一安心です。今週末はまた寒波が来るようですが、大雪にならないことを祈っています。

大雪?

1月24日(火)

昨日の天気予報では午後から雪・・だったのですが、笠野では朝9時頃から降雪があり、もう一面真っ白です。予報では26日までにかなりの積雪があるそうです。本日は、雪のため急遽、全校5限後一斉下校としました。帰宅後も不要不急の外出は控え、安全にお過ごしください。

がんばってます!

1月19日(木)

長休みになると、全校児童がなわとびを持って体育館に集まります。みんな一生懸命跳んでいます。

「先生、見てください。」特に1年生は、できるようなった技をアピールしてきます。努力してできるようになったことがうれしいのですね。見せてもらうと、1年生の上達が早さに驚きました。高学年は、難しい技にも挑戦しています。どの子も努力する姿がとても素晴らしいです。

卓球交流

1月18日(水)

今日は、4年生以上のクラブ活動で地域の方と卓球をしました。

子どもたちは、町子連の卓球交歓会のために練習をしていたので、ラリーも続くほど上達していました。地域の方に試合をしていただいたり、教わったりして、さらにレベルアップできたようです。何よりも楽しく交流できたことが一番です。ありがとうございました。

名前を呼んで・・

1月16日(月)

今月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。「〇〇先生、さようなら。」のように名前を呼んでからのあいさつに取り組んでいます。

本校児童は、毎日、朝と帰りにあいさつをしに職員室を訪れます。素敵な習慣ですね。ところが、先生がたくさんいると何と言えばよいか困っている様子が見られました。そこで、ある児童が「先生方、おはようございます。」と言ったことで、この言い方が広まりつつあります。今日は、1年生も真似をして「先生方、さようなら。」と言って帰っていきました。「よいことは真似をする」笠野っ子の素敵な姿を見ることができました。

左義長

1月13日(金)

全校児童で公民館主催の左義長に参加しました。お正月飾りや書き初めなどを燃やし、無病息災や字の上達などを願いました。大きな炎と竹が破裂する音にびっくりしていましたが、古くから伝わる日本の行事を体験できた子どもたちは幸せだと思いました。お世話していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

なわとびスタート

1月11日(水)

朝から青空が広がり、気温もぐんぐんと上がっています。年末に積もった運動場の雪はほとんどなくなり、まるで春の陽気です。

そんな天気ですが、今日から冬の体力づくりを主なねらいとして、長休みのなわとび運動「レッツ・ピョンピョンピョン」がスタートしました。全校児童が体育館に集まって各自の種目に挑戦していました。2月2日まで毎日続けます。ひとつでも上の級・段を目指して頑張りましょう。

校内書き初め大会

1月10日(火)

日本のお正月にすることといえば、凧あげや羽根つき、福笑いなどを思い浮かべますが、どれも最近はあまりしなくなりましたね。学校では、恒例行事として今年も校内書初め大会を行いました。冬休みの宿題よりも上手に書けたでしょうか。

あけましておめでとうございます

1月10日(火)

3学期が始まりました。誰一人休まず、全児童が登校しました。全員の元気な姿を見ることができてとてもうれしかったです。

始業式では、表彰伝達、校長先生のお話に続けて、今月の生活目標と明日から始まるなわとび運動の話がありました。最後に今月21日に開催される「津幡町英語スピーチコンテスト」の校内発表が行われました。発音がとてもよかったです。本番まであと少し、もうひとがんばりですね。

 

ひと足早くサンタさん

12月23日(金)

今日は雪のために給食の到着が遅れました。給食を待っていると、突然サンタさんが現れました。サンタさんは「メリークリスマス!キューショクオクレマス!」と言いながらプレゼントを渡していました。明日はおうちに来るかな。

2学期終業式

12月23日(金)

5限目に予定していた終業式を、下校時刻を早めたために、朝学習の時間に行いました。

がんばった2学期のお話、冬は星がきれいだというお話、冬休みの生活のお話をしました。

外は天気予報どおり、激しく雪が降っています。少なくとも明日までは大雪への警戒が必要だそうです。どうか事故などないように安全にお過ごしください。そして冬休みはお手伝いもがんばって、健康で楽しい毎日を送ってください。1月10日(火)に元気な姿で登校してくるのを待っています。