笠野っ子ニュース

運動会

心配された台風18号の影響もほとんどなく,予定通り,午前7時に本校運動場から花火を打ち上げ,笠野地区の方々に運動会の実施をお伝えしました。
午前9時,開会式開始。全校児童35名,堂々の行進です。今年の運動会のスローガンは,「一回一回の勝負をあきらめず,最後までやりきろう!」です。今年の団長は,赤組が,M君,白組が,F君です。そして,応援団長は,赤組が,Fさん,白組が,S君です。はじめに,前年優勝の赤組団長から優勝旗の返還がありました。続いて,赤白団長による選手宣誓。立派でした。
プログラム1番は,準備体操。
プログラム2番は,個走「かけっこ GO ! GO ! 」。人数の比較的多い3~5年生は男女別でしたが,1・2・6年生は男女混合。女子にとっては,少し辛かったかもしれませんが,それでも男子に負けない女子もいて,手に汗握りました。



プログラム3番は,応援合戦「赤 VS 白 応援合戦 2017」。これは文字では伝えられない感動をもらいました。両組とも,力と声を出し切ったすさまじい応援合戦で,これが得点種目でないことが残念になるほどでした。
プログラム4番は,団体競技「ころがせ もちあげ 大玉バトル」。大玉転がしです。残念なことに,勝敗の判定に際して不手際があり,競技やり直しとなってしまいました。練習では一度もこんなことはなく,児童たちはもちろん,観ていた方々にご迷惑をおかけしました。まだ原因はつかめていませんが,ビデオ検証の上,再発防止に努めます。



プログラム5番は,表現「かさのっこ音頭」。この踊りは,20数年前(?)に,本校の運動会で踊り始めたそうです。長い歴史があるのですね。そのためか,いっしょに踊った保護者・地域の方々も,とっても上手でした。私は,「盆踊りのような踊りなのかなあ」と思っていましたが,初めて見たときは,斬新な振り付けにびっくりしたものです。この種目が,保護者・地域の方々にも参加して頂く唯一の種目でした。参加してくださった皆様,ありがとうございました。



プログラム6番は,表現「ありがとう 友よ」。この曲は,子供たちに人気のある劇場版アニメの主題歌だそうで,児童たちの多くが「聴いたことがある」曲だそうです。(ちなみに,私は知りませんでした。)たいへんかっこいい曲で,ダンスも,それに合ったかっこいい振り付けでした。1・2年生たち,とっても上手に,そしてかわいらしく踊っていましたね。
プログラム7番は,急遽予定が変わり,本来8番だった団体競技「全校綱引きで いざ勝負 ! 」を行いました。やはり,運動会に綱引きは欠かせませんね。児童全員の力が,太い綱一本に集中。大迫力の競技となりました。結果,白組は,もともと一人少ないことに加え,体調を崩した児童が出たこともあり,赤組の連勝となりました。



プログラム8番は,表現「キッズ ソーラン」。昨年に引き続いての披露となりました。3~6年生の表現は,2年周期で行います。来年からは(安全な)組体操の予定です。今年のキッズソーランも,昨年同様,迫力満点。大きな声も合わさって,中・高学年らしい,力強く,豪快なダンスとなりました。大漁旗が最後の場面で1本になっていますが,本来は2本の予定でした。(児童が一人出られなかったためです。)※数日前の記事をご覧ください。



プログラム9番は,全校リレー「KASANO グランプリ 2017」。低学年から始まって,6年生まで,1本のバトンを引き継ぎ走る,運動会のメインイベント,花形競技とも言えるでしょう。本来は,6年生だけ1周走るという厳しいルールでしたが,今回は,欠場した6年生の分まで,白組の5年生女子が走ってくれました。(自分の分も含めると,1.5周も!)結果,赤組の勝利でしたが,白組も最後まで勝負をあきらめず最後まで全力で走りきりました。



プログラム10番は整理体操。
そして,閉会式。優勝は赤組でした。優勝した赤組の皆さん,おめでとう。白組の皆さんも,本当によくがんばりました。ハプニングもいろいろありましたが,今年の運動会のスローガン通り,「最後までやりきった」,そんな最高の運動会でした。最後まで熱心に参観・応援してくださった,ご来賓の皆様,地域・保護者の皆様。誠にありがとうございました。



運動会が終わった後,「緊急時の児童引き渡し訓練」を行いました。
午後からは,笠野体育祭(社会体育大会)が行われました(右写真)。途中,台風18号の影響か,雨が降ったりもしましたが,なんとか最後まで実施でき,よかったです。(児童の多くが,運動会に引き続いて参加していました。)
※なお,先日,このホームページ上で,運動会当日の実施状況を載せる旨お知らせしていましたが,結局,載せられませんでした。謹んでお詫び申し上げます。