笠野っ子ニュース

2024年7月の記事一覧

1学期終業式

7月19日

 1学期の終業式。まず,校歌を元気に歌いました。そして,校長から「自分で考える夏休み」として,1・やりたいことチャレンジ 2・命を守る について話がありました。最後,生徒指導から「日・月(規則正しい生活・熱中症に気をつける)火(火遊び×)水(水の事故に気をつける)木(自然に親しむ・くまに注意)金(お金や物のやり取り×)土(交通事故に気をつける)」という話がありました。下校する時は,全員ハイタッチをしてにこにこ笑顔で帰りました。元気に夏休みを過ごせることを願っています。

笠野っ子タイム 7月のふりかえり・9月の運動会にむけての提案

7月19日(金)

 笠野っ子タイムで,5年生が自分たちが提案した「7月の生活目標(友達のよさをみつけよう)の取組のふりかえり」と5・6年生から9月21日(土)に行われる「運動会に向けて」の提案がありました。運動会のスローガン『みんなが主役!この夏をもりあげよう』と団長の発表,赤白に分かれて団長から話を聞きました。5・6年生が自分たちから考えて,赤・白それぞれのクラスルームも作り,応援練習の動画をアップするそうです。

 

夏野菜の収穫

7月19日

 1.2年生が,畑で野菜を収穫しています。1.2年生が,毎日忘れず水やりをがんばったので大きく育った「ミニトマト」「きゅうり」「なす」「ピーマン」。「さつまいも」も大きく育っていて,秋の収穫が楽しみです。畑の先生ありがとうございました。

5年 メダカの学習のまとめ

7月18日(木)

 5年生は理科「魚のたんじょう」の学習でメダカやメダカのたまごの様子などを観察してきました。それを一人一人がプレゼンにまとめて発表しました。写真を入れて細かいところまでくわしい説明があったり,動画が入っていたりと上手にまとめていました。題名は「人生ゲーム」「成長ストーリー」「成長物語」「成長ブック」と聞きたくなるような工夫がありました。

 

水泳学習

7月17日(水)

 今日は最後の「水泳学習」でした。全校で町のアザレアプールに町のバスに乗って4回行き,4つのグループに分かれ学習しました。だんだんと水に慣れ,前より上手に泳げるようになりました。バスに乗って行く様子です。

 

こころのサポート授業

7月12日(金)

 能登半島地震が発生してから約6カ月が経ちました。全クラスでスクールカウンセラーから,子供たちが抱えるストレス反応の対処方法や自己回復力を高められるようにリラックス法(呼吸法など)など学びました。子供たちは,ストレス反応への対処の仕方を話し合って考えることができました。

大そうじ

7月11日(木)

 1学期末の大掃除をしました。全部で3回,たてわり班で行います。今日は,日頃は掃除ができていない箇所を自分からいねいに掃除しました。

クラブ活動

7月11日(木)

 水曜日にクラブ活動がありました。今回の活動は「王様ドッジボール」です。いろいろな2チームに分かれて対戦しました。思いっきりボールを投げ,仲良く楽しく活動できました。いろいろな活動の終わりには,実行委員が中心となり,「ふりかえりタイム」があります。多くの子が自分から感想など発表できナイスです。

夏祭り

7月10日(水)

 あじさい教室で夏祭りが開かれました。「スーパーボールすくい」「射的」「くじびき」「輪投げ」のコーナーがありました。5年生がお店やさん,他学年の子供たちがお客さんになり,大賑わいでした。景品も手づくりです。楽しくてどの子も大人も笑顔になりました。

金のがちょうさん

7月9日(火)

 1.2年生が金のがちょうさんに,手遊びを教えていただいたり,本を読み聞かせしていただいたり,お話をしていただいたりしました。1,2年生は,楽しくて楽しくてのりのりでした。心があたたまりほっとする楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

2年生 こんなものあったらいいな

7月8日(月)

 2年生が国語科「こんなものあったらいいな」の学習で,作文を1年生に発表しました。2年生が考えたあったらいいものは「タイムドア」「ふくをつくってくれるてんし」「スピードアップシューズ」「やさいとりざる」どれもユーモアあふれる楽しいものでした。本当にあったらいいな・・・。

 

1・2年生 ブックトーク

7月5日(金)

 1・2年生が学校図書館司書の高井先生に,夏休みの読書感想文の課題図書4冊の本を紹介してもらいました。チョコレートやタテゴトアザラシ,低学年の女の子はなちゃんの話など,どれもおもしろそうです。夏休みに読み読書感想文に取り組めるといいですね。

委員会活動

7月3日(水)

 4年生以上が,放送・元気・図書委員に分かれて活動しています。もっと笠野小が楽しくなるようにキラキラ活動を話し合っていました。どんなキラキラ活動があるか楽しみです。もっと学校が楽しくなりますね。

最後は全員が集まって報告しました。

萩野台小学校3・4年 外国語交流

7月2日(火)

 萩野台小の3・4年生と笠野小の3・4年生が,外国語学習をリモートを使って交流しました。まず,萩野台小の3年生から「好きな物」を紹介がありました。次に,笠野小3・4年生が同じく「好きな物やきらいな物」を紹介しました。「好きな物」は,食べ物だけでなく色,スポーツなど何個も発音よくスピーチできました。最後に,萩野台小4年生から「時間クイズ」がありました。ふりかえりでは,また交流したいという話も出てきたので,外国語だけでなく他の学習でも交流できるといいですね。

 

7月全校集会

7月1日(月)

 今日は1日なので,全校集会がありました。校長からは,6月のかさのっ子の「自分から,みんないっしょに,さいごまで」のがんばったところを伝えました。そして,7月の生活目標「自分・友だちのよいところをほめよう」にちなんで,「友だちのよいところを見つけるとどんなよいことがあるか・よいところをみつけるこつ」を話しました。5年生からは,この生活目標の取組のめあてを「29人みんながともだちのよさを見つけられる」と考え,全員が1日に1枚ナイスカードを書けるような提案がありました。たくさんにのよいところが見つかり,笠野小がさらにあたたかい雰囲気になりそうです。