.津幡町立笠野小学校
笠野っ子ニュース2014~2019
2020年1月の記事一覧
雪が降りました
↑ 今朝は、朝霧が立ち込めるみずみずしい笠野です。
↑ 写真ではよくわかりませんが、子供たちが待ち焦がれていた雪が降りました。でも、「積もらないねえ」と子供たちは残念そうです。一番右の写真は雪ではなくて薄桃色の美しいキャメリア(椿)です。
↑ 長休みにスポチャレいしかわの8の字跳び大会を行いました。1.2年生は前回にもましてリズム感とスピード感を掴み、3分跳び続け、記録は170回と大幅に回数が増えました。
↑ 3.4年年生も、軽々とリズミカルに跳び続けました。声を掛け合って、チームワークもばっちりでした。
↑ 5.6年 貫禄の5.6年生の8の字です。チームワークでリズミカルに大繩を跳びぬけて次へつなげる姿はさすがです。
↑会を企画して進めてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。外は雪ですが、みんな熱く、暑くなりました!
↑ 3.4年生体育 ボール運動で、バスケットボールに挑戦です。
↑ シュート対決をしたり、バスケットボールでドリブル鬼ごっこをしたりしました。
↓ 5年理科 電磁石の性質について学んでいます。どのような性質があるか予想し、確かめました。
↓ 1,2年生音楽 木琴の響きを楽しみ、みんなで演奏できました。
0
消防署見学
↑ 朝は霧が立ち込めていましたが、10時ごろには、青空になりました。そして、久しぶりに大きな「くじらぐも」がやってきました。↓
↓ 3.4年生が社会科の学習で津端消防署に見学に行ってきました。笠野小学校の卒業生が勤務されていて、感動的な出会いがありました!
↑ 初めて見る消防署には、たくさんの発見がありました。見学途中、実際に救急車の要請が入り、緊張感が走る場面もありました。笠野小学校の卒業生が凛々しく働いている姿にあこがれを感じました。地域を守る仕事について、今日の見学を生かしてさらに学びを深めていきたいと思います。お仕事中にもかかわらず、丁寧に説明をしていただき、ありがとうございました。
↑ 5年算数 割合の学習です。今日は、30%引きの値段と、30%の値段と、さらには、30%増えた値段を比較して考えました。図に描いて、しっかり考えて、説明し、理解を深めていました。
↑ 6年算数 堆積の単位の仕組を図を見ながら考えました。
↑ 2年算数 2年生は、30cmの4つ分の長さを考えました。1mは、生活の中でもよくつかわれている長さで、cmとmの仕組を理解しました。
↑ 1年算数 大きな数の計算の仕上げをしました。できた人から、先生に見てもらい、どんどん進めていきました。
↑全国学校給食週間が始まっています。今日は石川県の献立で、中島菜の入った緑色のうどんでした。中島菜のいろいろな食べ方があるので驚きました。
0
見える景色
↑ 今日は曇り空なのに、白山連邦がくっきりと通学路から見えました。感動しました。毎日同じ場所なのに、見える景色は日々違うのです。驚きです。
↑優美な姿に感動です。
↑ 1,2年生体育 8の字跳びをリズミカルに跳んでいます。みんなで大きな声で数えて、大いに盛り上がっていました。
↑ 放課後は、県教育委員会から指導主事を招聘し、社会科の授業の仕方について研修会を開催しました。今、「主体的・対話的で深い学び」の授業となるようにと願って授業に取り組んでいます。どうすれば深い学びとなるのか、笠野小の研究と重ねながら教えていただきました。今日の学びを明日からの授業に生かし、子供たちに返していきたいと思います。
0
英語スピーチコンテスト
1月25日(土)津幡町の英語スピーチコンテストがシグナスで行われました。このコンテストには、5年生の部、6年生の部、中学生の部、そして、プレゼンスピーチ部門があり、笠野小学校からも代表者が出場しました。このコンテストに向けて、冬休み前から準備をして練習を重ねてきました。
↑ 5年生の部スピーチ ALTとフレンドリーに会話をしました。体育が好きでバレーボールが楽しいこと、兄弟のこと等すらすらと自己紹介をして外国の人ともすぐに仲良くなれそうな、すばらしいスピーチでした。
↑6年生の部スピーチ お互いのヒーローについて会話をしています。炎鵬関やラグビー日本代表チームにあこがれるわけを、クリアな発音で流暢に話すことができました。二人の表現力とコンビネーションは最高でした。
↑プレゼンテーション部門 学校で調べた津幡町の特産物であるマコモダケについての思いを英語で語りました。平安時代から存在している歴史のあるマコモダケの素晴らしさ、たくさんの人に知ってもらいたいという自分の思いを熱く語りました。聞いている心の中に訴える、力のあるプレゼンテーションでした。
↑ プレゼンテーション部門で見事、優秀賞をいただきました。5年生、6年生のスピーチ部門でも、学校代表として堂々としたスピーチでした。大きな自信となったことでしょう。これから語学力はますます必要となっていきます。今後の成長が楽しみです。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
↑ 5年生の部スピーチ ALTとフレンドリーに会話をしました。体育が好きでバレーボールが楽しいこと、兄弟のこと等すらすらと自己紹介をして外国の人ともすぐに仲良くなれそうな、すばらしいスピーチでした。
↑6年生の部スピーチ お互いのヒーローについて会話をしています。炎鵬関やラグビー日本代表チームにあこがれるわけを、クリアな発音で流暢に話すことができました。二人の表現力とコンビネーションは最高でした。
↑プレゼンテーション部門 学校で調べた津幡町の特産物であるマコモダケについての思いを英語で語りました。平安時代から存在している歴史のあるマコモダケの素晴らしさ、たくさんの人に知ってもらいたいという自分の思いを熱く語りました。聞いている心の中に訴える、力のあるプレゼンテーションでした。
↑ プレゼンテーション部門で見事、優秀賞をいただきました。5年生、6年生のスピーチ部門でも、学校代表として堂々としたスピーチでした。大きな自信となったことでしょう。これから語学力はますます必要となっていきます。今後の成長が楽しみです。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
0
朝霧の里
↑今朝の笠野小学校です。濃い朝霧に包まれています。
↑ 笠野の里も朝霧が立ち込めました。雲の中にいるようで、みずみずしさを満喫できました。このすばらしい景色、美しい朝です。
↓ 朝霧の中、子供たちは登校してきました。うっすらとした中から、徐々に近づいてきます。
↓ 6年算数 単位の換算の仕組みを考えました。意味を理解すると、単位換算も楽になります。
↓5年算数 割合の学習です。数直線を描くと、内容をはっきり理解できます。
↓
↓1年音楽「みどみどみそそ ふぁれれ みどど・・・」指番号を確かめながら、鍵盤ハーモニカの練習をしました。
↑5年社会 情報化した社会とは、どのような様子なのかそれぞれが考える情報化を出し合って整理しました。
↑ 5,6年生の英語です。5年生は、My hero 6年は、My dream それぞれ、自分の思いを英語で話しました。
↑ 明日の英語スピーチコンテストのスピーチやプレゼンテーションリハーサルをみんなの前でしました。また、下校時には職員室で先生方にも聞いてもらい、激励をうけました。
↑ あと、一晩練習して、明日は自信をもってベストを尽くしてください。笠野小学校みんなで応援しています。
0
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
6
4
0
0
5
6