卒業制作に向けての講話が開かれました。
11月25日(月)の3限目に、6年生を対象に卒業制作に向けての講話が開かれました。講師は、本校の元PTA会長であり、河井小卒業制作のご指導をして頂いている沈金師の前古 孝人先生です。輪島塗の歴史から、職人さんの作品にかける思い、図案作成のアドバイスなど、これから卒業制作を控える子どもたちへ、熱いメッセージを伝えて頂きました。大切なのは、”自分の思いを込めた図案で作品を作ること”
河井小児童の熱い思いが詰まった作品作りは、もうすぐスタートします。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kawaie/wysiwyg/image/download/1/3195/)
河井小児童の熱い思いが詰まった作品作りは、もうすぐスタートします。