7月21日(火)の給食
【☆土用の丑の日給食☆】
*梅わかめごはん
*さんまのかば焼き
*胡瓜の酢の物
*冬瓜の豚汁
*牛乳
今日は土用の丑の日です
例年この時期は夏休みなので、土用の丑の日の給食は子ども達にとって、珍しかったようです
土用の丑の日のことを知っているのかな?と心配でしたが、給食前には「土用の丑の日給食や!」「うなぎでるん!?」といった声が教室から聞こえてきました
給食では、残念ながらうなぎではありませんでしたが、『う』の付く食べ物を取り入れました!
ウリ科の野菜である胡瓜と冬瓜、ごはんには梅を入れました
夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は、江戸時代から始まったといわれ、うなぎ屋が「丑の日に“う”のつく食べ物を食べると、夏負け(夏バテ)しない」という言い伝えをもとに宣伝したことが、きっかけで広まったそうです。(諸説あり)
もともとは、うなぎに限らず“う”のつく食べ物を食べていたそうです。
今日の給食では、“う”のつく食べ物を食べたので、これで夏の暑さにも負けずに頑張れそうですね