日誌

3月15日(火)の給食

「地場産物給食」

・牛乳

・ご飯

・輪島塩の唐揚げ

・茎ワカメのきんぴら

・味噌汁(油揚げ)

*中学年の量です。

 輪島塩の唐揚げは、調理員さんから海水が売っている情報を教えて頂き、この海水で唐揚げを作って頂きました。海水としょうが、料理酒の調味料です。海水は輪島市内で販売されています。塩ベースなので醤油がない分白い唐揚げになりました。和食の地場産物給食を考えていたので味噌汁とあわせています。白ご飯にあう、給食でした。給食には1Lサイズ使用しました。他に500mℓ、100mℓ(スプレー式)の商品があります。