日誌

2019年6月の記事一覧

6月24日(月)の給食



*ごはん
*チキンカツ
*コールスローサラダ
*みそ汁
*ふりかけ
*牛乳

チキンカツは一つ一つ手作業でパン粉をつけています絵文字:四人
時間はかかりますが、とても美味しく仕上がります
コールスローサラダの胡瓜は輪島産の胡瓜を使いました絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

6月21日(金)の給食



*ごはん
*からあげ
*あっさり漬け
*みそ汁
*牛乳

からあげは子ども達に大人気メニューで、残ったからあげのジャンケンは大人数でのジャンケンでした絵文字:重要
からあげは米粉で揚げているので、カラッとしていて美味しいです絵文字:笑顔絵文字:ハート
ランチルーム給食では輪島塗のお椀を使いました絵文字:キラキラ
子ども達にこの食器何か知ってる?と聞くと「輪島塗!」と、即答してくれました絵文字:良くできました OK
じゃあお箸は?と聞くと「輪島塗!」と、これまた即答でした絵文字:良くできました OK
盛り付けの時から「今日は輪島塗だ!」と楽しそうな様子でした絵文字:四人
0

6月20日(木)の給食



*ミルクロール
*ナスのミートソーススパゲティ
*フルーツ白玉
*牛乳

今日の給食ではナスをミートソースに入れ食べやすい味付けとなっています絵文字:笑顔絵文字:ハート
子ども達に苦手な食べ物を聞くと「ナス!」という答えをよく聞きますが、今日の給食では「ナスを今日初めて食べられた!ナスは苦手だけどこれなら食べられる」と言って完食する児童もいました絵文字:良くできました OK
苦手な食材を食べる事ができた素敵な瞬間でした絵文字:キラキラ
0

6月19日(水)の給食



*わかめごはん
*いりどり
*五目なます
*アメリカンチェリー
*牛乳

今日は1年生の保護者を対象とした給食試食会でした絵文字:食事 給食
ランチルームで試食会は行われたので、1年生はとても楽しそうな様子でした絵文字:笑顔




わかめごはんは1年生にも人気なメニューで、おかわりに来る児童がたくさんいました絵文字:笑顔
「おいしくて全部おかわりしたい!」という言葉も聞けました絵文字:ハート

保護者の方は「家で食べるより給食の方が食べてる」と驚かれていました絵文字:笑顔
給食はみんなで一緒に食べる事により、家より量を食べられたり苦手な食べ物を食べる事ができるなどの効果があります絵文字:キラキラ
今日も楽しい給食時間となりました絵文字:良くできました OK
0

6月18日(火)の給食



*ごはん
*揚げギョウザ
*おさつサラダ
*豚汁
*牛乳

豚汁は、豚肉、大根、人参、豆腐、ねぎ、じゃがいも、ごぼう、こんにゃくが入っていて具だくさんです絵文字:笑顔
給食は栄養バランスだけでなく、多くの食材を使う事も心がけています絵文字:キラキラ
0

6月17日(月)の給食



*ごはん
*肉じゃが
*ホロホロ和え
*牛乳

今日は少し肌寒い日だったので、肉じゃがが温かくおいしかったです絵文字:笑顔
ホロホロ和えは小松菜と卵の和え物で、さっぱりと美味しい味付けです絵文字:キラキラ
今日も完食するクラスがありとても嬉しいです絵文字:ハート
0

6月14日(金)の給食



*ごはん
*しらたきのチャプチェ
*たまごスープ
*りんご
*牛乳

今週は給食委員会による残食調べがありました絵文字:鉛筆
そのため「今日残食ゼロやったよ」という声や「全部食べた」という声をいつも以上にたくさん聞きました絵文字:笑顔絵文字:ハート「ピーマン苦かったけど食べた」という児童もいました絵文字:キラキラ

子ども達にとって、苦手な食べ物を食べる事はとても大変な事だと思います。
苦手な食べ物を頑張って食べる姿がこの一週間たくさん見られました絵文字:良くできました OK
とっても素晴らしいです絵文字:キラキラ
給食には成長にとって必要な栄養がたくさん入っています。
今後も残食ゼロを目指して頑張りましょう絵文字:星
0

6月13日(木)の給食



*胚芽パン
*オイスターソース煮
*ツナサラダ
*牛乳

オイスターソース煮には、豚肉、あさり、大根、チンゲンサイ、しいたけ、玉ねぎ、しょうが、じゃがいも、とたくさんの食材が入っています絵文字:笑顔
あさりにはカルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり入っています絵文字:良くできました OK

うま味成分であるタウリンも豊富で、血液をサラサラにする効果もあります絵文字:キラキラ
あさりには身体に嬉しい栄養素がたくさん入っているので、給食でよく使われる食材のひとつです絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

6月12日(水)の給食



*ごはん
*八宝菜
*小魚揚げ煮
*のりの佃煮
*牛乳

小魚揚げ煮はよく噛んで食べてほしいメニューです。
小魚、大豆、さつまいも、グリンピース、ごまが入っています絵文字:キラキラ
給食では定期的によく噛まないと食べられないメニューを入れています!
苦手な小魚を頑張って食べている様子もみられました絵文字:良くできました OK

豆が苦手な子どもも多いですが、揚げる事によって子ども達には食べやすいようで「今日のメニューで1番好き」という声や「全部食べたよ」という声を聞くことができました絵文字:笑顔絵文字:星
0

6月11日(火)の給食



*ごはん
*卵とじ
*切干のピリカラ炒め
*プリンスメロン
*牛乳

6月は旬の果物が少ないのですが、プリンスメロンは今が旬の果物です。
メロンは給食に出ることが少ないので子どもたちは興味津々でした絵文字:笑顔
給食を配っている時もメロンの良い香りがしました絵文字:キラキラ

河井小では今日からランチルーム給食が始まりました絵文字:食事 給食


ランチルームで食べる給食は、教室で食べる給食とは違った雰囲気でみんな楽しそうに給食を食べていました絵文字:星
0