学校の様子

2023年6月の記事一覧

6月23日(金)残さず食べよう!

6月15日~28日は、給食を「残さず食べよう週間」です。

給食が終わり、各クラスの配膳車がエレベーター前に集まってきます。

その配膳車の片づけの様子を、給食委員さんがチェックしています。

まずは、3階の4年生~6年生の配膳車です。

・牛乳パックは、きれいに片付いているかな?

・はし、スプーンはそろっているかな?

・食器はきれいに重ねられているかな?

・食べ残しはないかな?

チェック項目にそって1つ1つ確認しています。

次は、2階の1年生~3年生の配膳車です。

きれいに片付いているかな?

今日は、どのクラスもきれいに片付いていました。

 

こちらは、児童玄関前の掲示板です。

その日の給食を残さず食べたクラスに日付が書かれています。

2年生と5年1組のクラスが、残さず食べた日が多いですね。花丸

好き嫌いせず、食べているのですね。えらい!

1年生も残さずたべられるようになってきました。

好き嫌いせずに食べたり、きれいに片付けることは、給食を作ってくださる調理員さんへ感謝の気持ちを伝えることにもなります。

ぜひ、残さず食べて、きれいに片づけができるようにしましょう。