学校の様子

2023年6月の記事一覧

6月22日(木)4年国語授業

今日の5限目は、4年生の国語授業でした。

今日の課題は、<7段落の役割を考えよう>

今日は、4年生の授業を学校の先生方が参観されます。

教室の後ろからも廊下からも、先生方が見ています。

7段落の内容について分かったことをもとに、オクリンクを使ってシートの色分けしています。

それぞれの色分けしたシートが送られてきます。

誰がどんな色にしたのか、テレビ画面で分かります。

自分と同じ考えの人や違う考えの人と、交流しています。

誰と話し合いたいかも自分で決めています。

教科書の叙述を基に、理由も言いながら説明しています。

自分の考えを発表しています。

自分の考えを発表する人も、発表者の方をしっかり向いて聞いている人も素晴らしいです!花丸

次は、7段落が必要か、どうかペアで対話しています。

理由も入れて、自分の考えをしっかり伝えています。

今日の、まとめを書いています。

4年生の意欲満々に授業に向かう姿や、真剣に考えている姿、友だちと積極的に交流している姿など、とても素敵な姿がたくさん見られました。花丸

たくさんの先生方に褒めていただきました。喜ぶ・デレ

クラスみんなで学び合い、達成感をもって終わることができました。

学び合いの授業は楽しいですね。

これからも、クラス全員で学び合い、みんなで力をつけていきましょう!