学校の様子

2023年9月の記事一覧

9月22日(金)稲刈り

今日は、5年生が学校田で稲刈りを行いました。

お天気が心配されましたが、曇り空でちょうど良い感じ・・曇り

まず、地域の先生としてお世話になっている穴田先生から、稲の刈り方を教えてもらいます。

そのあと、一人3列ずつ刈り進めていきます。

最初は恐る恐るでしたが、だんだん慣れてきました。

どんどん刈って、半分まできました。

頑張れ!お知らせ もう半分!

この3人は、稲刈り名人!

自分の持ち場をあっという間に刈り取り、まだの所の助っ人に入りました。

みんなで協力して、全部きれいに刈り取りました!

お疲れ様~

そのあとは、刈り取った稲をコンバインに運び、脱穀します。

全ての作業が終わり、みんなで記念撮影!

皆さん、お疲れ様でした。

今日は稲刈りを体験することで、お米農家の苦労や収穫の喜びを味わうことができました。

ご協力いただいた「お米農家披岸さん」「JA能美の皆さん」「地域の先生穴田さん」、今日はありがとうございました。