学校の様子

2024年1月の記事一覧

1月10日(水)9日の書き初め大会

1月9日(火)始業式後に、書き初め大会が行われました。

2学期や冬休み中に何度も練習してきた課題を、一字一字、心を込めて書いていました。

まずは一年生の様子。

書き始める前に書写体操。体をほぐして、集中する準備を始めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、しっかりとお手本を見ながら、丁寧に書いていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は2年生の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室に入ると、良い緊張感の中で黙々と書いていました。

冬休みに特訓した成果を出そうという意気込みが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の様子がこちら。

毛筆で初めての書き初め大会ですが、道具や新聞の置き方もバッチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だるま筆にも慣れ、3年生らしいのびのびとした字で書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は4年生の様子。

視聴覚室の端から端までの空間を使って、みんなで書いていきます。

黙々と自分の作品に向き合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期に、山本先生に教えていただいた紙を何度も見て、

気をつけるところを確認していた子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の様子がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書き初め大会当日も、さらに良くしたい箇所を何度も新聞で練習して

本番に臨む姿が印象的でした。

バランスが取りづらい字にも果敢に挑戦していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、6年生の様子。

いよいよ小学校での書き初めも最後。

広々とした体育館で、一人一人が自分と向き合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢字とひらがなのバランスや、位置の取り方など、山本先生からの

アドバイスを思い出し、丁寧に書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのクラスも、落ち着いたとてもよい雰囲気の中、書き初めをすることが

出来ました。

この調子で3学期も頑張っていきましょう。