2024年1月の記事一覧
1月24日(水)授業参観
今日は朝から大雪でしたが、予定通り授業参観を行うことができました。
1年生は、道徳の授業で、「あなたってどんな人?」という教材でした。どの子も積極的に手を挙げて、発言していました。
2年生は、国語の授業で「ようすをあらわすことば」についての勉強をしました。音をあらわす言葉などに分類することもできていました。
3年生は1組も2組も算数の授業で、「小数」について学習しました。今まで、分数で表していたものを小数に置き換えて考えることができていました。
4年生も算数の授業で、「分数」を学習しました。少人数で2つの教室に分かれて学習しました。どちらの教室も、真剣に問題を解いていました。
5年1組は、道徳の授業で「挑戦を楽しむことの原動力」という教材で、大谷翔平選手のことをもとに考えていました。5年2組は、国語の授業で「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしました。クロームブックを使って、グループで話し合い活動をしました。
6年生は、社会科の授業で「長く続いた戦争と人々のくらし」について、原爆ドームの写真をもとに戦争について考えたり、なぜ戦争が行われたのかの理由をグループで考えたりしました。
1学期・2学期と比べ、さらに成長した姿を見ていただけたと思います。
大変な天候の中、参観していただき、本当にありがとうございました。
1月23日(火)家庭ボランティア
今日は、5年生の家庭科の授業に家庭ボランティアさんが入ってくださいました。
川北町の米一さんと、川北町出身の北村さんです。
よろしくお願いします。
今日は、ミシン縫いの学習です。
まずは、下糸をボビンに巻き付けるやり方を教えてもらいました。
次は、上糸のかけ方です。
動画でやり方を確認しながら、実際に、順番通りにやってみます。
ボランティアさんが、丁寧に教えてくださいます。
次は、下糸の出し方です。
左手で上糸の端を持ちながら、右手ではずみ車を手前に回して針を下げます。
はずみ車を回し続けて針を上げると、上糸に下糸がからんで、出てくるはずが・・
前回の授業で、みんなが手こずって、うまくいかなかった作業です。
今日は、ボランティアさんに教えてもらいながら、再度、挑戦します。
今回は、どのグループも上手に下糸を出すことができました!
そのあと、実際に布を縫う練習をしました。
みんな、とても上手に縫うことができました。
今日は、家庭ボランティアさんのおかげで、ミシンの使い方をマスターすることができました。
優しく丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
【お知らせ】
明日は、雪が心配されますが、今のところ、参観日を行う予定です。
今年度最後の参観日となります。
子供達の1年間の成長の様子をぜひご覧ください。
足元の悪い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
もし、大雪のため予定を変更することになりましたら、メールで連絡いたします。
確認をお願いします。
1月22日(月)あいさつ運動スタート!
今日から、3学期あいさつ運動が始まりました。
先週、挨拶運動に協力してくれる有志の人を募集しましたが、
早速、運営委員の挨拶当番2人の他に、有志が5人集まってくれました。
今日は、7人で挨拶頑張ります!
集団登校班が、続々、学校に到着します。
「おはようございます!」
「おはようございます!」
挨拶に立つ人が多いので、いつも以上に元気な挨拶が飛び交っています。
挨拶当番を希望してくれた有志の皆さん、ありがとうございます。
皆さんのおかげで、第1日目は、元気な挨拶でスタートしました。
明日は、2日目です。
次の有志の皆さん、よろしくお願いします。
1月19日(金)3学期あいさつ運動
来週月曜日から金曜日までの1週間、3学期「あいさつ運動」が始まります。
毎朝、運営委員会の委員さんが玄関に立って挨拶をしていますが、来週は、3年生以上の有志を募り、一緒に挨拶します。
まずは、挨拶運動の紹介ポスターを担当の津田先生が作成しました。
「あいさつでつながろう」
「3学期のあいさつ運動は、運営委員会だけでなく、玄関前に立ってあいさつしたい人を募集します。下のQRコードを読み取って応募してください。みなさんの参加をお待ちしています。」
委員会の時間に、このポスターを見本にして、運営委員が一人一枚ずつクロムブックでポスターを作成しました。
そして、そのポスターを各クラスに掲示してもらい、呼びかけました。
中島さんのポスターです。
池田さんのポスターです。
金子さんのポスターです。
西さんのポスターです。
藤森さんのポスターです。
小堀さんのポスターです。
宮西さんのポスターです。
中川さんのポスターです。
津田さんのポスターです。
横川さんのポスターです。
村上さんのポスターです。
委員さんが作成したポスターと呼びかけのおかげで、QRコードから応募してくれた人が30人以上もいました!
いよいよ来週から「あいさつ運動」が始まります。
みんなで元気なあいさつをして、川北小学校を盛り上げましょう
1月18日(木)3年1組の音楽の授業
今日は、3年1組の音楽の授業を紹介します。
この日は、川北町の町政の要覧を作成するために、町の総務課の依頼でカメラマンの方も来ていました。
まず、前回行った「パフ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
一回演奏した後、どこに気をつければよいか確認しました。気をつけるところは2点で、「すぐに次の音を出さなければならないところ」と「最後のところ」でした。気をつけるポイントを意識すると、とても音がそろって聞こえました。
次に、自分で魔法の音をつくる活動をしました。クロームブックを使って、どんな音を作りたいか考えました。「どんな音か」「なんの楽器か」「図や言葉で表すと」の3つを考えました。
その後、実際に楽器を使って、自分の考えた魔法の音を演奏しました。どの子も工夫して、いろんな音を楽しそうに演奏していました。
どんな魔法の音になったのか、演奏会が楽しみです。