~令和3年度

過去のニュース

2年生挨拶運動


  

  今週は、2年生があいさつ運動をしました。

  少し雨模様の日が多かったのですが、毎日大きな声であいさつをしました。

  4人でしたが、どの学年にも負けない元気な声でした。
0

運動会に向けて


    

  運動会に向けて、5・6年生を中心に準備や練習にがんばっています。

  5・6年生が考えた運動会のスローガンは、「全力・協力・体力UP!!チームの仲間を信じてがんばろう。」です。

  天気も心配ですが、みんなの熱意で、雨雲を吹き飛ばしたいと思います。
0

新しい先生

  

  1学期末には、今までお世話になったALTの先生とのお別れがありました。

  寂しい思いをしましたが、2学期から、新しいALTの先生をお迎えすることができました。

  クイズ形式で自己紹介をしてくださったり、楽しいゲームを考えてくださったり…。

  これから、また、外国語の学習が楽しみです。
0

応援練習

     

  22日(土)の運動会に向けて、応援練習も始まっています。
 
  今日は、朝から大変な大雨でしたが、皆、無事登校し、天気に負けずがんばっています。

  昼休みには、赤白に分かれ、団長を中心に応援練習をがんばりました。
0

メロン

   

       今日の給食には、輪島市内「煌会」の皆様からいただいたメロンが、デザートとしてついていました。

  煌会の皆様からは、市内小中学校の児童・生徒・職員全員に甘い「朱肉メロン」を無償提供していただきました。

  「美味しいから皮まで食べてしまった。」と言う子もいました。

  煌会の皆様ありがとうございました。
0

よさこい練習

    

  今月22日(土)は運動会です。その中の団体演技に「よさこい」があります。

  毎年、恒例です。1年生は初めてですが、他の学年は、昨年度までの練習を思い出しています。

  毎日少しずつ時間をとって、練習を続けています。

  22日しっかり踊れるようにがんばります。
0

夏休み体験発表会

  

  夏休み明けの全校集会では、毎年、夏休みの体験について発表しています。

  がんばったこと、見たこと、聞いたこと、感じたこと、これからについて、…などなど。

  できるだけ、みんなが聞きやすいように発表しました。

  これからも、聞いている人が聞きやすいように、発表できるようにしていきたいです。
0

全校テスト


       
      

  全校テストがありました。1学期の復習です。

  夏休み中の学習の成果が試されます。

  満点賞、合格賞めざして頑張りました。
0

2学期始業式


  

  2学期の始業式がありました。

  暑い夏でしたが、今朝の体育館はさわやかでした。

  運動会、マラソン大会、合唱のつどい、文化の日作品づくりなど、色々予定されている2学期。

  自分の力を思いっきり発揮してほしいものです。

  保護者の皆様、地域の皆様、2学期もご支援をお願いいたします。
0

土曜授業


    

  2学期はじめの土曜授業がありました。

  今回も、英語の栗林先生、算数の近藤先生が学習指導に来てくださいました。

  久しぶりの授業ということで、復習やゲームを取り入れながら楽しく学習できるように準備してくださいました。

  子ども達は、楽しく2学期に向けて学習モードに入ることができました。

  先生方、ありがとうございました。
0