~令和3年度

2019年12月の記事一覧

カニ給食

 

 6年生に、美味しくてうれしいプレゼントが届きました。

 JFいしかわ輪島支所より、香箱ガニを送っていただきました。輪島ならではの地場産給食です。

 いつもは他の学年と一緒にランチルームで給食を食べているのですが、今日は6年生だけ、教室で食べました。

 6年生はとても喜んで嬉しそう…。他の学年の子たちは「いいなあ。」

 「みんな6年生になったら食べられるよ。」と今日は我慢の子たちでした。

 JFいしかわの皆様、輪島市の皆様、6年生を幸せ気分にしていただき、ありがとうございました。
0

スポチャレ

   

 水曜日長休みには全校でスポチャレに挑戦しています。

 寒さに負けず8の字跳びをしています。

 最近少し、記録は伸び悩んでいますが、全校で頑張っています。

 体も心も鍛えています。
0

卒業制作

 

 6年生が卒業制作で沈金パネルづくりをしてきました。

 市内の小学6年生が、漆芸美術館で沈金業組合の方々に指導をしていただきます。

 ノミの持ち方、気を付けること等、教えていただき、彫る練習をします。

 そしていよいよ自分のパネルづくりに入ります。

 思ったようにノミが動かず戸惑うこともありましたが、親切丁寧に教えていただき、彫ることができました。

 そして、沈金していただくととてもきれいに仕上がり、皆満足そうでした。

 お世話してくださった、沈金業組合の皆様、美術館の皆様、輪島市の皆様、どうもありがとうございました。
0