加賀市立錦城東小学校のホームページへようこそ。
〒922-0011 石川県加賀市大聖寺敷地ワ13番地
TEL.0761-72-3234
FAX.0761-72-6713
加賀市立錦城東小学校のホームページへようこそ。
〒922-0011 石川県加賀市大聖寺敷地ワ13番地
TEL.0761-72-3234
FAX.0761-72-6713
1限目に第1回目の「総合ハッピープロジェクト2025」がありました。今回は、3・4・5年生が総合的な学習の時間に学んだことを全校にポスターセッションで紹介しました。
【3年生】「知っとこ大聖寺」 自分たちが調べた中から、おすすめの史跡や建物、公園、お店などの写真を見せながらお気に入りポイントを説明しました。
【4年生】「スマイルタウンプロジェクト① ~だれもが幸せになれる町ってどんな町~」 みんなが幸せに生活するための工夫など、「共生」について調べたこと発表しました。
【5年生】「ふるさとの魅力発見!① ~食~」 お米についていろいろ調べました。米の育て方、生産量、おいしい食べ方等を発表しました。
どのブースでも、発表後には大きな拍手が送られ、感想を伝えたり上級生がアドバイスをしたりしていました。2回目は2学期に行う予定です。
3年生と4年生が、学校を代表して 加賀市文化会館で開催された「第69回 加賀市小学校音楽会」に出演しました。
音楽の時間に練習してきた2曲「パレード ホッホー」と「空も飛べるはず」の合唱を披露しました。
大きな会場のまぶしいステージに立ち 初めは緊張している様子でしたが、みんなでステキな歌声を響かせて歌い終えるころには笑顔も見られました♬ 本番を終えて座席に戻ってきたときには「ドキドキした~!」「ちゃんと上手に歌えたよ!」と嬉しそうでした。
たて割りグループでの活動の2回目。6年生が考えた遊びを楽しみました。
【赤1】楽器にふれあいながらの演奏
【白1】新聞じゃんけん・フルーツバスケット
【赤2】ラダーじゃんけん・言う事いっしょ やること逆
【白2】だるまさんが転んだ・新聞じゃんけん
【赤3】ドッジボール・だるまさんが転んだ
【白3】8の字・ドッジボール
【赤4】協力お絵かき
【白4】フルーツバスケット・いす取り
遊びを通して親交を深めることができました。高学年が低学年を気遣いながら活動している姿が微笑ましかったです。
今年度も水泳外部コーチが指導に来てくれます。貴重な機会、みんなで泳力向上を目指します!
6月初旬に火災想定の避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。先日は、洪水を想定し、3階に避難する訓練も行いました。実際に起きてほしくないことですが、備えあれば、憂いなしですね。