ブログ

学校行事

総体・総文壮行式

5月22日(水)7限目に「総体・総文壮行式」が行われました。

総体・総文に向けての意気込み等を話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            壮行式の様子

 

また、応援委員による応援も披露されました。

みなさんの応援のもと、全力で総体・総文に挑んでください!お知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介

4月11日(木)に部活動紹介が行われました。

各部・同好会が作成した動画等を見ました。

動画を見ている様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         紹介動画を見ている様子

 

1年生は、多くの先輩たちの勧誘を受けながらいろんな部活動を見学・体験しています。

様々な部活動に触れ、3年間取り組みたいこと決めましょう!

令和6年度 入学式

令和6年4月8日、石川県立小松高等学校入学式を挙行いたしました。

普通科280名、理数科40名の生徒の入学が許可されました。

式の中では伝統の生徒清規の朗読も行われました。

学校長式辞

新入生による宣誓

 代表生徒による生徒清規の朗読

野球部による校歌披露

 学校長式辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生による宣誓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表生徒による生徒清規の朗読

 

 

 

 

 

 

 

 

野球部による校歌披露

令和6年能登半島地震義援金贈呈式

3月10日(日)、石川県文教会館にて、

令和6年能登半島地震義援金贈呈式が行われました。

今回の義援金は、南加賀地区の有志の高校生が主体となって募金活動を行い、被災された奥能登地区の高校生に向けて集められました。

贈呈式では、南加賀地区の高校生を代表して本校の生徒会長より、奥能登地区の高校の代表生徒へ義援金が直接手渡され、互いにメッセージを送り合いました。

第76回卒業証書授与式

3月1日(金)10時より本校講堂にて、第76回卒業証書授与式が挙行されました。

 

今年は、感染症対策緩和もあり、2年生も出席し、保護者の方には434名のご臨席いただきました。

卒業生の前途が幸多きものになりますことをお祈りしています。