【SSH・NSH】普通科課題研究(文系・理系)ポスター発表会
1月15日(水)本校体育館にて、2年普通科の生徒による「課題研究ポスター発表会」が行われ、自分たちが設定したテーマに関して1年間の研究成果を発表しました。
大学や企業から15名の講師の先生方と金沢大学の学生4名をお招きし、専門的な視点から貴重なアドバイスをいただきました。先生方は、生徒一人ひとりの発表に耳を傾け、研究の工夫や今後の発展可能性について具体的な助言をしてくださいました。
また、発表を聞く側の生徒たちは熱心に質問をしたり、新しい視点での意見を述べたりするなど、発表会は生徒間の交流の場としても大きな意味を持つものとなりました。
【参加していただいた大学の先生・学生の方々】
<理系>
金沢大学 環日本海域環境教育センター所長 教授 長尾 誠也 様
金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系 教授 小松﨑 俊彦 様
金沢大学 理工研究域 数物科学系 准教授 川上 裕 様
金沢工業大学 バイオ・科学部応用化学科 教授 草野 英二 様
石川県立大学 教養教育センター 教授 宮口 和義 様
石川県立大学 生物資源工学研究所 准教授 竹村 美保 様
北陸先端科学技術大学院大学 バイオ機能医工学研究領域 講師 廣瀬 大亮 様
小松マテーレ株式会社 監査役 米澤 和洋 様
科学技術振興機構 主任専門員 三ツ井 良文 様
金沢大学 理工研究域 数物科学系 自然科学研究科数物科学専攻 M1 長谷川暁也 様
金沢大学 理工学域数物科学類 B4 天野 智允 様、川合 健太郎 様、小林 佳成 様
<文系>
金沢大学 人間社会研究域 学校教育系 特任教授 小浦 寛 様
金沢大学 人間社会研究域 学校教育系 准教授 花輪 由樹 様
福井大学 学術研究院 教育・人文社会系部門 准教授 遠藤 貴広 様
公立小松大学 国際交流文化学部 国際交流学科 准教授 朝倉 由希 様
公立小松大学 国際文化交流学部 准教授 清 剛治 様
金城大学 人間社会科学部 社会福祉学科 助教 角越 睦 様
<講師の先生方の紹介>
<ポスター発表会のようす>