松波小学校職員室から

2023年5月の記事一覧

GWが終わりました。

 今日は、5月8日(月)です。楽しいGWが終わり、今日から一週間がスタートしました。GW期間中に大きな地震がありました。被害を受けられた皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

 学校では、職員朝礼を行い、授業時・休み時間時の地震対応を危機管理マニュアルを基に確認しました。合わせて、児童に対し緊急時の動きについての指導・確認を行いました。

 また地震後の点検で本校は安全に授業を継続できる状態です。保護者の皆様、ご安心ください。今後とも児童の安全安心を最優先に学校運営を行っていきます。

 次に新型コロナウイル感染症対応についてです。本日5月8日(月)より、新型コロナウイル感染症の感染症法上の位置づけが2類から5類感染症となりました。それに伴い、季節性インフルエンザと同様の対応になりました。

 感染したら・・・出席停止(発症した後五日を経過し、かつ症状が軽快した後一日を経過するまで)となり、また、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨するということです。また、濃厚接触者の特定は行われず、出席停止とはならないとされています。新型コロナウイル感染症は、インフルエンザと同様に誰もが罹患する可能性がある感染症であり、差別・偏見等がないよう適切に指導し、手指の手洗い、消毒など基本的な感染対策は、継続して行っていきたいと思います。

 保護者の皆様には、体温記入カード等の提出は終了しましたが、引き続きお子様の体調管理・健康観察をお願いし、発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理して登校させず、ご家庭で休養していただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。