松波小学校職員室から

2019年6月の記事一覧

焼き物作り(第2回)

 前回に引き続き,高木先生に焼き物の作り方を教えていただきました。
 今回は,湯呑に色を付ける作業をしました。色付けを通して,焼き物を作る際の工夫について,たくさん学ぶことができました。

 

 例えば,湯呑の底に撥水液をつけることで,底の部分に色がつかないことを学びました。これは,焼いた時に湯呑の底が窯に付着して取れなくなることを防ぐためです。

 

 また,色を付けすぎると,粘土が色をたくさん吸ってしまうため,重ねて色を塗ることができなくなることも学びました。

 

 今日作った焼き物がどのような色合いに変わるのでしょうか。



 楽しみですね。期待して待ちましょう。

プール開き

 本日,プール開きがありました。校長先生と山村先生,瀬戸先生から大事なお話を聞きました。
 校長先生からは,「小学校6年間で,全員が25mを泳げるようになりましょう。」とお話がありました。

 

 山村先生からは,「十分な睡眠や食事を摂ったうえで,プールに入るようにしてください。」とお話がありました。また,絆創膏類を貼るような怪我(けが)をしている場合には,プールに入ることができないことも確認しました。



 瀬戸先生からは,「命を守るために,先生のお話をよく聞いて行動すること」や「使用した道具の後片付けは責任をもって行うこと」についてのお話がありました。



 今日,お話していただいたことを心にとどめ,明日からはプールで楽しく活動しましょう。

給食試食会&食育講演会

 1年生の学年PTA行事と合わせて,「給食試食会」と「食育講演会」が実施されました。家庭教育委員さんを中心として,会場準備と会の進行が進められました。
 給食試食会では,1年生と保護者の方が向かい合い,シチューやオムレツを美味しくいただきました。保護者の方にとっては,給食のメニューや味だけでなく,児童が給食を準備する様子や給食を食べる様子を見る良い機会となりました。

 

 食育講演会では,松波中学校から栄養士の松鶴 祐子(まつづる ゆうこ)先生をお迎えし、「食育」についてのお話しをしていただきました。松鶴先生,ご講演ありがとうございました。



 本日は,学年PTA行事と給食試食会,食育講演会の3つの行事がありました。どの行事も無事に終えることができました。学年役員さん,家庭教育委員のみんさん,ご尽力いただき,ありがとうございました。

学年PTA行事(1年生)

 本日,1年生の学年PTA行事を行いました。内容は,体育館でのレクリエーションでした。親子で新聞紙を使ったゲームやボール投げを楽しみました。子どもも大人も,笑顔になれるとても良いレクリエーションでした。

 

 みんな,お母さんやお父さんに背負われて,嬉しそうですね!

 

 保護者の方々,本日は平日にも関らず,学年PTA行事にご参加いただき誠にありがとうございました。

プール掃除

 昨日と今日,5・6年生でプール掃除をしました。この2日間で,1年分の汚れを落とすことができました。児童の掃除をする姿勢が素晴らしく,側溝の緑コケやプール内のヘドロを進んで片付けてくれました。
 
 

 また,プールの床に膝をつき,一生懸命に汚れを落とす姿に心を打たれました。4年生以下は,5・6年生の頑張りに感謝ですね!

 

 あとは,プール開きを待つだけです(プール開きは6月18日です)。児童のみなさん,今年もプールの中で思いっきり体を動かしましょう。