松波小学校職員室から

2020年5月の記事一覧

登校日⑥

前回の続きです星

まつなみにおしゃれなお店やカフェがたくさんできましたひと休み

 

海にはかわいい船も浮かんでいます。雲のもようでしょうか?

 

中央にそびえ立っているのは,松波グランドホテルです!

 

 全体像はこのようになっています。

にぎやかになってきましたね!

つくったものはどんどんもってきてください♪

 

学校再開に向けて,全学年に養護教諭から新型コロナウイルス感染症予防についてのお話がありました。「手洗い」「マスク」「食事や運動など健康的な生活習慣」の大切さを学んでいました。

 

今日のキーワード④キラキラ

『み

登校日⑤

みなさんの協力で,「夢のまち」がどんどん広がっています!

どんな『まち』になっているのでしょうか…?

 

2日に分けてご案内します♬

危ない注意たくさん車が走っています!

 

公園もいくつもあるんです♪すべり台や噴水,

時計まで作ってあります!

 

 

「松波 ゆめのまち」にもついに遊園地が!

アトラクションもおもしろそう興奮・ヤッター!

ではまた次回をお楽しみに!

 

今日のキーワード③キラキラ

『な』

登校日④

本日も,各学年の授業の様子を紹介します。

 

2年生 【図工】にぎにぎねんど

自由な発想で,色々な作品を作りました♪

 

 

4年生 【算数】折れ線グラフと表

練習問題を解いて確認をしていました鉛筆

 

 

 

6年生 【6年生として…】

1人1人が6年生として,そして学校を引っ張る存在として,どのように行動していけばよいかを話し合っていました。

 

 

 図書館指導員の藤田先生です本

図書室の全ての本の管理をしてくださっています。

 

 「みなさん,本をたくさん借りに来てください♪」

 

今日のキーワード②キラキラ

『つ』

登校日③

今日は,各学年の授業の様子を紹介します。

 

1年生 【生活】さつまいもの苗植え

秋の収穫が楽しみですね給食・食事

 

 

3年生 【算数】時こくと時間

時間をヒントに時こくを求めましたひらめき 

 

5年生 【国語】話し合い

 昨日の自宅学習で,予習をして授業に臨んでいます鉛筆

 

「3密」をできるだけ避け,人との距離をあけて過ごしています。

 

 ↑生活チェックカードの点検

 

 

今日のキーワード①キラキラ

『ま』

今日から28日までの記事の最後のキーワードを集めると,

ある言葉になります。

その言葉が分かったら校長先生に言いに行こう!

登校日②

今日は2・4・6年生の登校日でした。

 

下の写真は給食の様子です。

給食当番の児童は黙々と仕事ができますね!

 

  

 他の児童も静かに待つことができています。

久しぶりの給食はとても美味しかったです♪

 

1・3・5年のみなさんは時間割通りに,

お家で学習ができたでしょうか?

1日おきの登校になりますが,

心も体も学校モードにしていきましょう!