松波小学校職員室から

2024年10月の記事一覧

らんRUN松波っ子スタート!

 今月は、校内マラソン大会があります。それに向けて毎年恒例のらんRUN松波っ子がスタートしました。わんぱくタイムに走ります。今日は、1・3・5年生が対象でした。スタートするなりスピード良く飛び出していく姿はとても素晴らしいものです。自分のペースでしっかりと体力づくり(持久力アップ)に取り組んでいってほしいと思います。尚、ご家庭で体調等がすぐれなかった場合は見学の対応をとりますので、連絡帳・電話等でお知らせください。

6年生の宿泊体験学習について! 雲梯、鉄棒に安全マットが整備されました!

 10月10日(木)です。今日は、朝から爽やかな天気です。今日は、6年生の宿泊体験学習1日目です。午前6時45分から出発式をおこない、午前7時に元気に出発していきました。今年は、石川県の最先端と伝統文化がテーマです。江戸から令和の体験・見学が盛り込まれています。6年担任が見事にコース設定をしてくれました。6年生の宿泊体験学習は、明日の午後4時に帰校予定ですが、ホームページやメールで到着時間の予定をお伝えしたいと思います。

 さて、昨日6年生が宿泊体験学習のため暫定的に使用をはじめた雲梯・鉄棒ですが安全マットが整備され本日正式に完成となりました。すでに、雲梯を完遂できた児童もいて、最後までできない児童は大変意欲的にチャレンジしています。ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました!

4年生が海岸清掃に行ってきました!

 10月9日(水)の5・6限目に4年生が海洋教育の一環で赤崎海岸の海岸清掃と漂着物調査をおこなってきました。今回の海岸清掃は、能登里海教育研究所から浦田さん、佐藤さん、海上保安庁の七尾海上保安部から星野さん、黒井さんのご協力のもと行われました。

 海上保安官の方から諸注意や説明をしていただき、20分間で総重量40kgのゴミを拾うことができました。その後、ゴミを種類毎に分類し、その重さを量ることで、事前学習と比較しながら、どの種類のゴミが多いのか実際に調べることができました。最後には、子どもたちの質問コーナーもあり、海上保安官の方々が丁寧に答えてくださいました。それにより新たな気づきや今後の学習につながる疑問が見つかったようです。

 風が強く少し肌寒い気温でしたが、楽しく活動することができました。今回ご指導・ご協力いただきました里海教育研究所 浦田 様、佐藤 様、海上保安庁の七尾海上保安部 星野 様、黒井 様、大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

完成しました!新しい遊具です!

 10月9日(水)です。朝から曇り空で少しすっきりしない天気です。今日の朝タイムに新しくできた遊具のお披露目式を6年生が中心となって行いました。この遊具は、能登町にいただいたご寄付の一部を能登町の各小中学校に配分される補助事業があり、いただいたご寄付で念願だった雲梯と鉄棒を設置しました。6年生が、鉄棒や雲梯の技披露や使い方・注意を伝えていました。ぜひ有効に使い体力アップにつなげてほしいと思います。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

☆雲梯をやったことがない児童が多いので、何人できるようになるかとても楽しみです。

◎3年生の合奏

 校内をまわっていると、音楽室から素敵な合奏の音が聞こえてきました。行ってみると3年生が一生懸命合奏の練習をしているところでした。「今、練習中なのであとで聞きに来てください!」と声をかけられ、しばらくして行ってみると3年生が合奏の準備をして待っていてくれました。合奏曲は、「ゆかいな木琴」でした。3年生が一生懸命頑張って演奏してくれて、とても嬉しかったです。素敵な演奏をありがとう3年生!

◎給食お知らせ看板

 松波小学校仮設校舎の玄関を入って突き当たりに、給食についてのコーナーがあります。その一角に、今日のメニューのトピックを載せている看板があり、登校してきた給食大好き児童の楽しみになっています。松波共同調理場の高橋栄養教諭が毎日書いてくださっているものです。カラフルな色彩で読んでいて給食がより楽しみになる内容です。今日のトピックは・・・・。

5年生 稲刈り体験が行われました!

 10月1日(火)に内浦アグリサービスやJAの皆さんのご協力のもと稲刈り体験を行いました。子どもたちは泥だらけになりながらも、かまの使い方を工夫したり、役割分担をしたりするなど早く収穫をする方法を考えながら活動していました。

 今日の稲刈り体験ではたくさんのお米を刈ることができました。内浦アグリサービス・JAの皆様大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

☆たくさん収穫できましたね!5年生よくがんばりました!