松波小学校職員室から

2023年10月の記事一覧

つないで つるして

 10月25日(水)本日は、マラソン大会が予定されていましたが、能登地方に雷注意報が発令しており、曇り模様でしたが落雷確率が0%ではないということで、児童の安全を最優先して延期の決定をさせていただきました。楽しみにしていらっしゃった保護者・地域の皆様、申し訳ありませんでした。明日(26日)は、実施できそうです。

 3限目に校内をまわっていると、2年生教室横のフリースペースからとても楽しそうな声が聞こえてきました。戸を開けてのぞいてみると、図工の授業「つないで つるして」の真っ最中でした。2年生はみんな笑顔で、とても楽しそうに活動していました。みんな協力して素敵な作品になりましたね。

 

マラソン大会応援練習!

 お昼休みにグラウンドからとても大きくて元気な声が聞こえてきました。なんと、マラソン大会の各チームの応援練習をしていました。6年生リーダーがとても大きな声を出して、メンバーも負けずに大きな声を出していました。4つのグループがそれぞれ行うので、よりエキサイトしてパワーアップしていました。青空に大きな声が響いています。松波っ子のパワーは凄い!

今日は、読み聞かせの日!

 10月23日(月)です。今日は、月に1度の読み聞かせの日です。読み聞かせグループひまわりのみなさんが来校され、読み聞かせをしてくださいました。各学年とも真剣に楽しそうに話を聴いている姿が印象的でした。ひまわりの皆様、ありがとうございました。来月もどうぞよろしくお願いいたします。

  ☆写真は、1・2年教室の様子です!

「子どもと犬のふれあい教室」が開かれました!

 10月19日(木)5限目に、石川県福祉部主催の「子どもと犬のふれあい教室」が本校の1・2年生対象に開かれました。3頭の犬と飼い主さん、救助犬協会の方、北部保健所職員の方が来校され、動物・ペット・犬についてのお話のあとに、ふれあいの時間がありました。犬を怖がっていた児童も、優しい犬たちと接し、すっかり仲良しになれました。犬のセラピー効果はすごいです。犬に癒された1時間でした。ご協力いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

マラソン練習頑張っています!

 10月25日(水)に本校のマラソン大会が開かれます。それに向けての校内練習が16日(月)からスタートしています。2限後の長休みにランRUN松波っ子として行っています。2限目の学習が終わると元気に外に飛び出していく児童の姿を見て、とても嬉しく思います。長距離が得意な児童も苦手な児童も、自分の記録の向上を目指して一生懸命です。頑張れ松波っ子!