今日の松波中

「ふるさと能登」の魅力の詰まったふりかけにするには?

3年生は海洋教育において「海を活用する」ことを目標にふりかけ作りに取り組んでいます。今年は「感謝の気持ちを伝えたい」「能登が元気になってもらいたい」「復興に向け協力したい」など生徒からふりかけに込める想いを確認し、今日の2・3限目に試作品づくりをしました。食材や用具は能登里海教育研究所の浦田先生や能丸先生、フードコーディネーターの瀬川さんに準備していただき、味や色、香りを確認しながら作りました。食材は、生徒が使ってみたいと考えたもので、能登で作られたものです。また用具は珠洲焼のすり鉢で、「オール能登」で作ってみることができました。ありがとうございました。試食した結果を話し合い、商品として完成させていく予定です。