明峰diary 令和5年11月3日(金) その2

「究める課題研究発表会」SSH生徒研究発表会に参加

 11月3日(金・祝)に小松高校でSSH生徒研究発表会があり、本校生徒も参加しました。 「ペットボトルフリップの成功率を上げるには」というテーマで、25Hの3名が発表しました。4種類の形状のペットボトルを使い、中身の水を25~50ml単位で変えて、それぞれ数百回行われた実験に基づく研究発表は、各大学の先生方をはじめ、会場の生徒たちにも好評でした。この経験をこれからの探究発動にも生かしてほしいと思います。 

☆発表会の様子