明峰diary 令和6年5月28日(火)

1年「探究講座」

 5月28日(火)7限目の総合的な探究の時間に、本校「探究アドバイザー」の石川県立大学 中谷内 修 先生を講師としてお招きして、1年生向けの「探究講座」を行いました。

 本格的な「課題探究」活動は初めてになる生徒に、「調べ学習」と「課題探究活動」の違いや「課題探究の意義」、「課題探究の流れ」を、良くない事例と比較しながら分かりやすく説明してくれました。

【生徒のコメント】

・「探究活動」など含めて、勉強するときは楽しんでやる気持ちが大切で、自分の力で、自分がやれるペースで進めていくことを意識してやっていきたいです!

・「課題探究」は「調べ学習」になりやすいと聞いたから、仮説や予備実験などをして、 「筋」が通るようにしたいと思いました。また、やり方を「自分で決めること」と「楽しむこと」を頭に入れて、これから頑張りたいです!!

10月に2回目の1年「探究講座」を実施する予定です。