学校長あいさつ


 

 石川県立明和特別支援学校のWebサイトにアクセスしていただき、ありがとうございます。また、日頃より本校の教育に対してご理解ご協力いただいております皆様に、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。

 本校は、旧石川県立養護学校(肢体不自由教育校)と旧石川県立明和養護学校(知的障害教育校)が統合し、平成22年に「石川県立明和特別支援学校」として開校し、今年で16年目となります。

 本年度は小学部23名、中学部42名、高等部53名の新入生を迎え、全校児童生徒383名でスタートいたします。うららかな春の訪れとともに、本校に新たに加わった元気な児童生徒の顔ぶれに職員一同、喜びもひとしおです。

 さて、本校は教育目標を「小学部から高等部までつながりのある教育を行う中で、一人一人に応じた自立と社会参加に向けた資質・能力を伸ばし共生社会の一員として心豊かに生きる児童生徒を育成する」を掲げ、校訓である「明るく 仲良く たくましく」のもと、児童生徒の育成に努めて参ります。

 また、私は学習や教育活動においては「わかったとき・できたとき・つたえられたとき」に表れる児童生徒の「笑顔」を引き出し、沢山の「笑顔」あふれる学校づくりを目指したいと考えております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

令和7年4月

石川県立明和特別支援学校 校長 川井久也